本当に役立つ転職エージェントはどこ?厳選20社を分類別に徹底比較!【2021年度版】

転職エージェントが気になるけど沢山あってどこを選んだら良いかわからない…

自分に合った転職サイトを見つけたい…

このようなことでお悩みではありませんか?

「転職エージェントを制するの者が転職を制する。」

少し大げさに言いましたが、実際に転職エージェントの選び方を間違えてしまうと、実力があったとても転職に失敗してしまうケースが多いのです。

とは言え、転職エージェントは全国に数え切れないほどあって選ぶだけでも一苦労ですよね。

しかし、本当に使うべき転職エージェントはそう多くはありません。

この記事では、数多くの転職エージェントの中から評判や口コミから編集部が厳選した優良転職エージェントを紹介します。

転職したい業種や、属性にごとに一覧にしたので、あなたの目的別に見ていってくださいね!

最後まで読めば、あなたにぴったりな転職エージェントが見つかるだけでなく、転職活動を成功させるための秘訣までマスター出来ちゃいます!

「あなたに合った転職エージェント一覧20社」ざっくりいうと
  • 転職エージェントは、無料で様々なサポートを受けることが出来ます
  • 転職エージェントを使うなら、まずリクルートエージェントへの登録をおすすめします
  • 自分に合ったキャリアアドバイザーを探すために、複数社の転職エージェントに登録しましょう
  • デメリットも理解した上で利用しましょう
  • キャリアアドバイザーに、「協力したい」と思わせる行動を取ることが大切です
転職ランキング1位
マイナビ転職
(5.0)
  • 幅広い職種で採用を成功実績あり!
  • スカウトサービス機能がとっても便利!

マイナビ転職の詳細を見る

転職ランキング2位
doda
(4.0)
  • IT・エンジニア系・技術系の求人情報が多い
  • 転職サイトと転職エージェント両方のサービスを受けることが出来る

dodaの詳細を見る

転職ランキング3位
リクナビNEXT
(3.0)
  • 掲載企業数3年連続No.1
  • 多くの求職者から最適な⼈材を集める、求⼈広告型の採⽤⽀援サービス

リクナビNEXTの詳細を見る

 

目次

 転職エージェントとは

転職エージェントとは

何となく転職活動に不安を感じて『転職エージェント』について調べている方もいるかと思います。

これから利用するにあたって、その仕組みや、どんなサポートをしてくれるものなのかを知っておく必要があるでしょう。

そもそも転職エージェントとは一体どんなものなのか、詳しく説明していきたいと思います。

転職エージェントはなぜ無料?

転職エージェントを利用する場合、転職者はお金を払う必要がありません。

無料で、マンツーマン転職活動をサポートしてもらえるのです。

では、転職エージェントは会社としてどこから利益を得ているのかが気になりますよね?

転職エージェントは、求人を出している企業から仲介料を受け取っています。

転職エージェント利用して内定をもらった転職者の報酬の額に応じて、求人企業から仲介料が支払われます。

仲介料は、転職者の報酬の3割から3.5割と言われています。

転職エージェントのサポート内容

では、転職エージェントを使った転職活動をする場合、転職エージェントが実際にどんなサポートをしてくれるのか、一番気になるところだと思います。

転職エージェントのサポート内容
  • キャリア相談
  • あなたに合った求人の紹介
  • 履歴書などの書類添削
  • 面接対策
  • スケジュール調整
  • 入社後の各種手続き
転職サイトを利用して個人的に転職活動をしたらすべて自分でやらなければならない上記のような様々な作業を、キャリアアドバイザーが代行してくれます

これまでの選考ノウハウや、企業の情報を沢山持っているキャリアアドバイザーの力を借りることは、きっとプラスになるでしょう。

また、相談ができて、協力してくれる人の存在は不安な転職活動の中で心の救いになることもあるかもしれません。

大手総合型転職エージェント一覧

転職エージェント一覧

転職エージェントを使った転職活動をする場合、複数のエージェントへ登録することをおすすめしますが、選ぶ数社のうち、1社以上は大手で信頼性の高いエージェントを選ぶといいでしょう。

定番の業界トップのエージェントを3社ご紹介します。

リクルートエージェント doda パソナキャリア
公開求人数 129,158件 103,008件 36,583件
非公開求人数 141,859件 48,252件 非公開
得意業種 営業、企画、事務、金融、商社
広告、メーカー、人材、インフラ
営業、エンジニア、建設
不動産、販売、サービス
IT、メーカー、医療、商社
マスコミ、人材
対応エリア 全国 全国 全国
おすすめの人 年収アップの交渉をしてもらいたい人
さまざまな求人を見たい人
転職フェアやセミナーに行ってみたい人
さまざまな求人を見たい人
初めての転職が不安な人
女性の転職者

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、求人案件数、内定獲得数共に業界No.1の、業界最大手の転職エージェントです。

業界問わず沢山の求人を持っています。

これまでの相談数や選考ノウハウも業界トップを誇っているので、転職エージェント使った転職活動を考えている方は登録必須のエージェントです。

向いている人
  • 多くの求人を見て選びたい人
  • 地方の求人を探している人
  • 高度な転職ノウハウを身に付けたい人

doda

doda

DODAは、リクルートエージェントを次ぐ業界第2位の求人数を誇っています。

IT・Web・エンジニアの求人も多数ある点が特徴です。

また、キャリアアドバイザーの質がかなり評価されているため、あなたに合ったキャリアアドバイザーを見つけるために、他のエージェントとの併用をする際にはDODAは必ず登録することをおすすめします。

向いている人
  • 初めて転職活動をする人
  • IT・Web・エンジニアの求人を探している人
  • 情報収集がしたい人

パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは、大手人材派遣会社のパソナが運営している転職エージェントです。

リクルートエージェント 、DODAに次ぐ求人数を持っています。

求人数は上位2社に比べたら少ないですが、求人の質が高く、サポートやフォローの丁寧さにはとても評判があります。

年収UP率67.1%という実績も残しています。

メインターゲットである20代から30代の方には特におすすめの転職エージェントです。

向いている人
  • 年収UPしたい人
  • 20代、30代の転職経験の浅い人
  • キャリアアップしたい女性

▼大手転職エージェントについて詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください。

若手向け転職エージェント一覧

転職エージェント一覧_若手向け

それではここからは、ターゲット別におすすめな転職エージェントを3社ご紹介していきます。

上記の大手転職エージェントでは業界問わず様々な求人を持っていますが、ターゲットを絞って企業と転職者のマッチングをしている転職エージェントが沢山あります。

まずは、若者向けの転職エージェントです。

マイナビエージェント マイナビジョブ20s ハタラクティブ
公開求人数 17,660件 約2,500件 約60,000件
非公開求人数 20,588件 非公開 非公開
得意業種 営業、企画、IT、クリエイティブ
金融、コンサル
全般 全般
対応エリア 全国 全国 首都圏: 東京・神奈川・埼玉・千葉
東海: 愛知
関西: 大阪
九州: 福岡
おすすめの人 20代の転職者全員
第二新卒の方
企業とのマッチングを重視したい人
独自の適性診断を受けたい人
企業とのマッチングを重視したい人
ビジネスマナー講座を受けたい人

マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、新卒採用に強い「株式会社マイナビ」が運営しており、20代から30代をターゲットとした転職エージェントです。

最近では広告を目にすることも多いでしょう。

知名度はかなり高く、登録者数の増加率は最も高い水準にあります。

そのため、企業からの注目を集めていて、求人数も増加傾向のあります。

今勢いに乗っている転職エージェントなのです。

向いている人
  • 社会人経験はあるが、スキルに自信がない人
  • 第二新卒の人

マイナビジョブ20’s

マイナビエージェント20s

マイナビジョブ20’sは、20代の第二新卒、既卒に特化した転職エージェントで、初めての転職を試みる方におすすめな転職エージェントです。

マイナビエージェントの強みは、「他の転職エージェントに比べて、厳密な分析で自分の適正を客観視できると利用者の評価が高い適正検査です。

自分のことを客観視することで、現職への適正や、どんな企業が自分に合っているのか、改めて見直すことが出来ます。

向いている人
  • 初めて転職活動をする人
  • キャリアに自信のない人
  • 自分に何が向いているのか、見直したい人

ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブは、レバレジーズが運営する第二新卒や既卒をターゲットとした、若者向けの転職エージェントです。

求人の質は大手転職エージェントに比べると劣ってしまいますが、丁寧なサポートが評判で、内定成功率は約80%という実績があります。

向いている人
  • 正社員になりたいフリーター、ニートの人
  • キャリアに自信のない20代の人

▼20代向けの転職エージェントについてもっと知りたいという方はこちらをご覧ください。

ハイキャリア向け転職エージェント一覧

転職エージェント一覧_ハイキャリア

続いて、ハイキャリアを目指す方に特化した転職エージェントを2社ご紹介します。

ハイキャリアの求人は、転職者に求めるスキルも高いため、実績があり信頼できる転職エージェントに求人を出します。

2社それぞれの特徴や違いを見ていきましょう。

ビズリーチ JACリクルートメント
公開求人数 111,000件 12,072件
非公開求人数 非公開 9,341件
得意業種 IT・Web、金融、商社、不動産
マスコミ・メディア、コンサル
管理職(経理/人事/総務)
営業、外資系、金融、コンサル
対応エリア 全国 首都圏、甲信越、東海
関西、中国、海外
おすすめの人 自分の市場価値を知りたい人
スカウトで効率的に転職を進めたい人
年収を上げたい人
外資系企業を目指す人

ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチは、ヘッドハンティングの手法をとっていて、ハイクラス転職において国内トップの転職サービスです。

他の転職エージェントにはない、有料会員があります。

無料 「プラチナスカウト」のみの閲覧、返信が可能
公募、特集求人への応募
一般求人の閲覧
有料 全てのスカウトの閲覧、返信が可能
一般求人への応募
ヘッドハンターの検索、閲覧、相談
有料会員の料金別サービス内容
  • ¥3,278(30日間)…年収1,000万円以上の求人への募集は不可
  • ¥5,478(30日間)…年収1,000万円以上の求人への募集が可能

有料会員になることで、転職エージェント側の都合が優先されるということがなくなります。

向いている人
  • 現時点で年収600万円以上の人
  • 中長期的な転職を考えている人
  • 管理職の経験がある人

JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、外資系への転職において国内実績No.1の転職エージェントです。

年収600万円〜2,000万円ハイキャリアの案件に特化しているため、圧倒的な提案力が特徴です。

年収600万円未満の方は拒否されてしまう可能性があります。

20代の転職実績は少ないため、社会人経験の豊富な方向けと言えます。

向いている人
  • 現時点で年収500万円以上の人
  • マネジメント経験や、海外滞在経験がある人

▼ハイキャリア・エグゼクティブ向けの転職エージェントについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

フリーター向け転職エージェント一覧

転職エージェント一覧_フリーター

ここからは、正社員になりたいフリーターの方におすすめな転職エージェントを2つご紹介します。

JAIC 就職shop
公開求人数 非公開 非公開だが登録企業は
8500社以上
非公開求人数 非公開 非公開
得意業種 営業 事務・営業・接客
技術系(ネットワーク/ソフトウェア)
対応エリア 全国 全国
おすすめの人 就職講座を受けたい人
営業としてキャリアをスタートさせたい人
丁寧なカウンセリングを受けたい人
未経験業種に挑戦したい人

JAIC(ジェイック)

JAIC

JAICは、20代のみを対象をしており、社会人経験のないフリーターの方を正社員採用に繋げる手助けをしている転職エージェントです。

社会人経験のない求職者に向けた独自の研修も用意されており、社会人としての最低限のマナーを習得することが出来るため、社会人経験がゼロの方でも気軽に登録することが出来ます。

向いている人
  • 社会人経験のない人
  • 20代で転職を考えている人

就職shop

就職shop
就職shopは、20代の第二新卒やニート、フリーターをターゲットにしている転職エージェントです。

未経験歓迎の求人を多く持っているため、キャリアに自信がない方に登録をおすすめします

しかし、拠点は首都圏と関西のみなため、地方の方は利用しづらい点はデメリットになります。

実際に就職shopが取材した企業のみの求人を取り扱っているため、ブラック企業が少ないと評判があります。

求人を沢山見たい人は、ハタラクティブやJAICと併用して利用しましょう。

向いている人
  • 「未経験歓迎」の求人を探している人
  • 首都圏、関西を拠点に転職活動をしている人

▼フリーターの転職方法についても知りたいという方は、こちらをご覧ください。

女性向け転職エージェント一覧

転職エージェント一覧_女性向け

続いて、女性の転職に強い転職エージェントをご紹介します。

公開求人数 約3,000件 1,500件以上
非公開求人数 非公開 非公開
得意業種 営業、経営、企画、事務
サービス、販売、Web・ゲーム
営業、企画、マーケティング
サービス、販売、事務、経理
コンサル、IT・Web、医療・福祉
対応エリア 首都圏 首都圏
おすすめの人 キャリアアップを目指す人 未経験から正社員を
目指す女性

LiBzCAREER(リブズキャリア)

リブズキャリア

LiBzCAREERは、女性に特化した転職活動の支援をしている転職エージェントです。

女性が気になる、「育休後の復帰率」「時短勤務などの項目に強い求人が集まっています。

女性も活躍できる企業、大手企業などの求人が多い点が特徴です。

転職活動に悩む女性は登録必須の転職エージェントです。

向いている人
  • 社会で活躍したい女性
  • 女性の働きやすさが整っている企業を探している人

type女性の転職Agent

type女性の転職エージェント

@type女性の転職Agentは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、その名の通り女性専用の転職エージェントです。

「女の転職@type」を運営している会社なため、女性の転職支援のノウハウを豊富に持っています。

女性のニーズに合わせた、育児との両立」「女性管理職有りなどの細かい検索項目があります。

また、利用者の年収UP率は約70%という実績を残しています。

向いている人
  • ワーク・ライフ・バランスを重視して働いていきたいと考えている女性
  • 女性ならではのキャリアについての悩みがある方

▼女性におすすめの転職エージェントについて詳しく知りたいはこちらをご覧ください。

コンサル向け転職エージェント一覧

コンサルティング業界を志望する方におすすめの転職エージェントです。

公開求人数 非公開 1,500件以上
非公開求人数 非公開 非公開
得意業種 戦略系コンサル コンサルタント、IT人材
対応エリア 首都圏 首都圏
特徴 コンサルティング業界
転職実績NO1
約77%が非公開求人

ムービン・ストラテジック・キャリア

ムービン・ストラテジック・キャリア

ムービン・ストラテジック・キャリアは、コンサルティング業界に特化した転職エージェントです。

キャリアアドバイザーの多くはコンサルティング業界で働いていた方なため、圧倒的な業界知識を持っています。

コンサルティング業界は転職者に求める水準も高いため、業界知識の豊富な転職エージェントに一つは登録することをおすすめします。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングも、コンサルティング業界向けの転職エージェントです。

コンサルティング業界についての知識があるのはもちろんですが、長期的なサポートをしてくれる点が強みです。

3ヶ月から長くても半年くらいのサポートが一般的ですが、半年から3年ほど、キャリアについて長く一緒に寄り添ってくれます。


▼コンサルタント業界への転職に関する情報はこちらをご覧ください。

IT向け転職エージェント一覧

IT業界を志望する方におすすめの転職エージェントです。

レバテックキャリア ギークリー
公開求人数 約7,000件 7,065件
非公開求人数 非公開 10,000件以上
得意業種 ITエンジニア、デザイナー特化 IT・WEB・ゲーム
対応エリア 関東/関西/九州 東京23区
おすすめの人 スキルに自信がある人
手厚いサポートを受けたい人
マッチングを重視したい人
年収アップの交渉をしてもらいたい人

レバティックキャリア

レバティックキャリア

レバティックキャリアレバレジーズが運営する、IT・Web系のエンジニアやデザイナー向けの転職エージェントです。

業界の知識を熟知したキャリアアドバイザーの質の高さが評判です。

そして、2017年に、求職者や企業へ、転職エージェンとして貢献したエージェントが選ばれるグッドエージェントアワードを獲得しました。

Geekly

Geekly

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

最近では広告で目にすることも多く、認知度が高まっていますよね。

強みはマッチング力で、企業と転職者の適正を分析して転職者に合った企業を選ぶことを得意としています。

ネット業界の様々な求人に応募出来るところも、強みです。


▼IT業界への転職に関する情報はこちらをご覧ください。

介護向け転職エージェント一覧

介護職への転職を目指す方におすすめの転職エージェントです。

公開求人数 41,422件 9,989件
非公開求人数 非公開 非公開
得意業種 介護士・ヘルパー、ケアマネ、生活相談員
サービス提供責任者、施設長、看護助手
介護士、看護助手、訪問介護員、ケアマネ
サービス提供責任者、生活相談員、介護事務
対応エリア 全国 首都圏
特徴 利用満足度NO1 厚生労働大臣認可の
介護転職支援センター

マイナビ介護職

マイナビ介護職

マイナビ介護職はその名の通り、マイナビグループが運営する介護職に特化した転職エージェントです。

大手が運営しているからこその安心感がありますよね。

転職のノウハウも豊富なため、利用者の満足度は非常に高いです。

介護職を希望されている方は、大手総合型転職エージェントとの併用をするのも良いでしょう。

かいご畑

かいご畑

かいご畑も、介護職に特化した転職エージェントです。

無資格・未経験の方でも気軽に登録出来るので、介護職に初めて挑戦してみたい方にもおすすめ出来ます。

また、無資格の方に向けた、資格取得の無料制度があります。

他にも介護職に特化した転職エージェントは沢山ありますが、無資格で介護職に興味がある方は登録必須の転職サイトです。


▼介護師の転職に関する情報はこちらをご覧ください。

看護向け転職エージェント一覧

看護師の転職に強い転職エージェントです。

公開求人数 41,553件 非公開
非公開求人数 非公開 非公開
得意業種 看護師、准看護師、助産師
保健師、ケアマネ
看護師、准看護師、助産師、保健師
対応エリア 全国 全国
特徴 4年連続認知度NO1 12万件以上の事業所情報あり

マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師マイナビグループが運営する看護師に特化した転職エージェントです。

看護師の登録数は業界No.1で、求人数が多く、地方の求人も多く保有している点が強みです。

また、キャリアアドバイザーの質も評価されています。

看護のお仕事

看護のお仕事

看護のお仕事も、看護師の転職に特化した転職エージェントです。

取引先の病院の最新情報を日々収集しています。

そのため、転職する上で一番気になる看護師同士の人間関係や病院の雰囲気なども、事前に教えてもらうことが出来ます。


転職エージェントを使った転職活動を成功させるための3STEP

転職エージェント一覧_流れ

転職エージェントに登録したからといって、安心してはいけません。

転職活動を成功させるための転職エージェントの活用法を3STEPでご紹介します。

STEP1|総合型に2社以上、特化型に1社以上登録する

転職エージェントを使った転職活動をする場合、1社だけではなく複数のエージェント に登録することをおすすめします。

転職エージェントを使う場合に最も大切になるポイントは、「自分に合ったキャリアアドバイザーに出会えるか」です。

そして、転職エージェントには総合型特化型の2タイプがあります。

2タイプの転職エージェント
  1. 総合型…業界業種問わず、幅広い求人を持っている
  2. 特化型…ある業界に特化した求人や詳しい業界情報を持っている

2タイプの転職エージェントに両方登録することで様々な角度から情報収集をすることができ、より有効に活用することが出来ます。 

STEP2|キャリアアドバイザーとの相性を見極める

複数の転職エージェントに登録したら、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけます。

下記の良いアドバイザー良くないアドバイザーの特徴を参考に、見極めてみてください。

良いアドバイザー
  • 親身になって相談に乗ってくれる
  • 要望に合った求人を紹介してくれる
  • あなたの志望する業界に詳しい

良いアドバイザーは、転職エージェント側の都合を優先することなく、あなたのキャリアについてしっかりと考えてくれます。

良くないアドバイザー
  • カウンセリングが薄い状態で求人を紹介してくる
  • 志望していない求人を紹介してくる
  • 態度が威圧的である

一方で良くないアドバイザーは、あなたに親身に寄り添うことなく、自信の利益のための提案をしてきます。

このような行動が見られた際には注意してください。

STEP3|自分に合ったキャリアアドバイザーの転職エージェントに絞る

自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけることが出来たら、その転職エージェント に絞ってしまうのも一つの手です。

一度登録した転職エージェントも、登録解除することは可能です。

転職エージェントを使うメリット4つ

転職エージェント一覧_メリット

転職エージェントに登録をするにあたって、どんなメリットがあるのか詳しく理解してから決断したいですよね。

ここでは、4つのメリットをご紹介します。

キャリア相談に乗ってもらえる

不安な転職活動中に、キャリア相談に乗ってもらえる人の存在は、何より心の支えになることでしょう。

そして、企業の採用や業界の現状に精通しているキャリアアドバイザーからの意見を聞けるという環境は、転職エージェントに登録することでしか作れないものでしょう。

非公開求人を紹介してもらえる

転職サイトに求人募集をかけると人気で応募が殺到してしまうようなものは、非公開求人として信頼する転職エージェントにだけ情報公開するケースが多くあります。

転職エージェントだけに情報開示をすれば、企業の採用方針と転職者のマッチングを効率よく行うことが出来ます。

実際に非公開求人は、転職エージェントが保有する求人の8割にものぼります。

スケジュール調整を代行してもらえる

忙しい転職活動の中、このサポートはとても大きいでしょう。

こちらから空いている日時を指定すれば、企業との調整は全てキャリアアドバイザーが代行してくれます。

企業や業界の裏話を教えてもらえる

キャリアアドバイザーは、沢山の人の転職活動をサポートしてきています。

また、企業からのヒヤリングも頻繁に行っているため、企業や業界の情報に非常に詳しいです。

転職サイトでは知り得ないような情報を教えてもらえることは大きなメリットです。

転職エージェントを使うデメリット4つ

転職エージェント一覧_デメリット

ここまでメリットを4つ挙げてきましたが、もちろんデメリットもあります。

デメリットを理解した上で利用することが望ましいので、デメリットも4つ挙げます。

転職エージェント側の都合を優先されることがある

転職エージェントは転職者の内定が決まれば企業から報酬をもらえるので、「企業と転職者をできるだけ多くマッチングさせたい」という思いがあります。

そのため、あなたの気持ちよりも、学歴や職歴から導いた内定が出やすい企業を紹介してくるケースが多くあります。

選択肢を狭められたり、自分の希望していない企業からの内定でも受けた方がよいと急かしてくることもあるようです。
せっかく転職するのですから、担当者に流されずに自分に合う仕事をきちんと見つけようという意志が必要です。

面談などのために転職エージェントに足を運ぶ手間がある

これは転職エージェントを利用する上で仕方のない問題ですが、面談を複数回しなければならないため、エージェントのオフィスに足を運ぶ必要があります。

あなたのことをより理解してもらうためには不可欠な手間ですが、時間をとられてしまうというデメリットにもなり得ます。

転職エージェントによって、サポートの質に差がある

それぞれの転職エージェントのおおまかなサポートは似ています。

しかし、転職者がお世話になるのは1人のキャリアアドバイザーであって、相性が合うかによって、感じる質も変わってきてしまいます。

おすすめの転職エージェント活用方法

転職エージェント一覧_活用法

転職エージェントを利用して転職活動を成功させるためには、ただ登録すればいいわけではありません。

気をつけるべきポイントがあるので、是非参考にしてください。

キャリアアドバイザーへの連絡はこまめにする

キャリアアドバイザーへの連絡はこまめにすることをおすすめします。

キャリアアドバイザーは、同時に沢山の転職者を担当しています。

あなたがキャリアアドバイザーの立場だと想像してみてください。

連絡を頻繁にしてくれて、転職状況を報告してくれる転職者の方が転職への熱意を感じ、協力したい、という思いが強くなりますよね。

企業からの求人が来た場合、優先的に紹介をしてくれるかもしれません。

嘘はつかない

あなたについてより深く知ってもらうために、面談を複数回実施します。

その際、絶対に嘘はつかないでください。

いい企業を紹介してほしくて、つい良い風に自分のことを話してしまうかもしれませんよね。

しかし、強みも弱みも正直に伝えないと、仮に内定をもらえたとしても、いずれ企業とのミスマッチに繋がってしまいます。

積極的に業界や企業の裏話を聞き出す

キャリアアドバイザーは、企業の採用方針や、業界の知識など、沢山の情報を持っています。

積極的に情報収集をすることで、他の人が知り得ない情報を得ることが出来ます。

他の転職者との差別化にも繋がるので、情報は積極的に取得しにいきましょう。

あなたに合った転職エージェント一覧20社まとめ

転職エージェント一覧

キャリアや年代、業界別に転職エージェントをご紹介しましたが、ご自身に合いそうな転職エージェントは見つかりましたでしょうか?

登録する転職エージェントが決まったら、有効に利用しましょう。

この記事でご紹介した活用方法などを是非参考にしてみてください。

あなたの納得のいく転職が出来るよう祈っております。

「あなたに合った転職エージェント一覧20社」まとめ
  • 転職エージェントは、無料で様々なサポートを受けることが出来ます
  • 転職エージェントを使うなら、まずリクルートエージェントへの登録をおすすめします
  • 自分に合ったキャリアアドバイザーを探すために、複数社の転職エージェントに登録しましょう
  • デメリットも理解した上で利用しましょう
  • キャリアアドバイザーに、「協力したい」と思わせる行動を取ることが大切です