この記事にたどり着いたあなたは、このような疑問があるのではないでしょうか?
期間工のブログやツイッターを見ても「月手取り40万!貯金1000万できた!」「生活費は食事代以外全部無料で最高」など
信じがたい待遇が書かれています。
正直怪しいと思いますよね。
一方、疑わずに目先の欲に飛びつく人が多くいるもの事実です。
カニ漁船も、新薬の治験も給料が良い代わりに必ずリスクやデメリットがあります。
期間工だけが、デメリットがなく給料が良い。
しかも高卒でも無職でもチャレンジできるなんて都合が良すぎるのです。
この記事では、現実的に物事を考えられるあなたのような人が期間工に対してもつ疑問に答えていきます。
最後まで読めば、期間工の知られざる裏側を知り、間違った判断をせずに済むでしょう。
目次
1.なぜ期間工のデメリットが、こんなに広まっているのか?
ズバリ!あまりに条件が良すぎるためデメリットが広まっているのでしょう。
基本的に世の中の仕事は大変さや、就職の難しさに比例して給料や待遇が上がって決まります。
医者や有名企業の営業マンなどは務める事が難しく仕事がハードなので、その分給料が良いですよね?
どんな仕事にも必ずデメリットがあり、待遇の良さに比例してその負荷は増していくものです。
期間工も高待遇過ぎる故に「何か裏があるだろう」と思われデメリットが広がっているのです。
2.期間工での仕事 デメリット5選
期間工で働く事のデメリットを5つにまとめました。
肉体面や精神面、仕事の安定面など様々なデメリットがあります。
これらを受け入れることを引き換えに高待遇があります。
2-1.単純作業ばかりでスキルが身につかない
期間工での仕事はいわゆるライン作業と言われる単純作業メインになります。
ベルトコンベアーの上を物が流れ、所定の位置で部品を取り付けたり加工をする作業の事ですね。
例えば、車のドアのパーツの同じ箇所を一日中ひたすら溶接していく。
物流の仕事で同じ区間を行ったり来たりを繰り返す。
などの誰でもできる単純作業が仕事内容になります。
人生100年時代と言われ、スキルが有る人も更に技を磨いている現代でこんな単純作業ばかりで大丈夫でしょうか?
しかし、世の中にはもっと簡単で子供でもできる作業で溢れています。
あなたがもし、コンビニでの品出しやレジ打ちをして数百円の時給で働いているのなら期間工の仕事のほうが随分マシです。
更に未経験から年収400万円以上を狙える分、ブラック企業を選んでしまった雑務ばかりの新卒入社の大卒より良いかも知れませんね。
2-2.身体を壊す可能性がある。バネ指・ギックリ腰
期間工で働いているとゲガをしたり、身体を痛めてしまう事があります。
理由はシンプルで肉体労働を毎日繰り返すからです。
一度、身体を壊してしまうとその後の人生にずっと支障を与える危険性もあります。
これは、期間工で働く大きなデメリットでしょう。
ただ、身体を壊すデメリットは肉体労働をする以上、期間工以外の仕事でも少なからずあります。
介護職などもその一例でしょう。
私の友人で、利用者の老人を何度も持ち上げることで腰を痛めてしまい、腰痛が治らなくなった人がいます。
ブラックな職場で辛い思いを言い出せる雰囲気でもなく労災すら降りませんでした。
ただ安月給で一生懸命働いている最中に身体を故障したという結果になってしまったのです。
対して期間工は日本を代表する大企業ばかりなので、怪我をしたときの対応もしっかりしています。
肉体労働がキツイのは違いありませんが、その後のフォロー面では大きな差があります。
2-3.残業、夜勤、交代勤務がシンプルに辛い
期間工従業員でも当然のように残業はあります。
生産の過程で作業が追いついていなければ残業が発生しますし、繁忙期になると更にその時間は増えます。
そこに加えて、夜勤や交代勤務が重なると、ただただキツイでしょう。
「夜勤を連続した後、朝の提示になっても残業で帰れない」なんて考えただけで気が病みます。
また期間工は肉体労働なので、夜勤・残業が長引くほど疲労は身体に蓄積されて行きます。
これは工場の現場作業員として働く以上避けられません。
しかし、これも「2-2.身体を壊す可能性がある」と同様に他の仕事でも普通にあることです。
看護師や警察官、IT企業で働くプログラマーだって夜勤や残業がたくさんあります。
期間工は少なくともサービス残業があるなんて聞いたことがないので、他と比較してもかなり恵まれているのではないでしょうか?
2-4.最長35ヶ月しか同じ職場で働けない
期間工は、その名の通り期間限定で工場で働く前提ですので必ず終わりが来ます。
その期間は決まっており、最長で35ヶ月しか同じ場所でしか働けないです。
長く腰を据えて働き人生設計をしていきたいと思う人にはショックな情報ですね。
しかし、最長35ヶ月とは年換算すると2.91ヶ月、およそ3年間です。
新卒の3人に1人が早期退職している今の時代で、3年も働ければある意味長いとも考えられます。
また、悪魔で同じ職場というだけで別の会社や現場の期間工従業員として働くことは可能です。
期間工ループと言って、これを繰り返して長期間に渡って働いている人もいます。
経験者として優遇される事も多いため35ヶ月が上限というのはあってないようなものでしょう。
海外留学の資金を貯めるなど目的がある人は安月給の会社でダラダラ働くよりマシです。
3年以内と期限を決めきっちり働き貯金していく方がよほど良いと思います。
2-5.正社員になれないかもしれないし、クビになる可能性も
正社員を目指して期間工になったけれども、なれなかったという事例も残念ながらあります。
また、このご時世コロナウイルスの影響で期間工従業員もクビの危険性もあります。
しかし、そもそも正社員になれなくても期間工ループを繰り返すことで長期的に働くことも可能ですし
その土台に加えて正社員になれるチャンスもあると思えばかなり恵まれた環境ではないでしょうか?
他の業界の仕事では一生アルバイトで正社員になるチャンスなどない会社がほとんどです。
更に期間工なら正社員としての就職先が世界に名を馳せる大手自動車会社です。
新卒で目指そうとすれば何十倍、何百倍という倍率をくぐり抜けないと成れない世界です。
デメリットに目を向けてばかりだと貴重なチャンスすら逃してしまいます。
3.期間工での生活 デメリット4選
期間工になり、生活面でデメリットとなる要素を4つにまとめました。
期間工の生活を初めて全然平気だという人はほぼいないでしょう。
そのくらいこれまでの生活とギャップがあるものです。
3-1.友人や家族と疎遠になってしまう
期間工で働く=工場で働く事になります。
当然、仕事の現場になる工場の近くに住まないといけません。
自動車の企業が多い愛知県や、北海道や九州などのすみっこの田舎になります。
もともと、そういった工場の近くに住んでいる人はほとんどいないでしょう。
つまり、住み慣れた場所を離れることはほぼ避けられません。
となると家族や友人と離れ離れになってしまい、どうしても期間工を始める前後で疎遠になってしまいます。
地元愛が強い人、幼いお子さんがいる人などはこの上なくキツイことでしょう。
しかし、本当の意味で友人や家族を思うと安い給料でストレスと将来の不安を抱えながらバイトをするくらいなら一時的に離れたとしてもしっかり稼いだほうが良くないですか?
今は、LINEやZOOMを始め無料のビデオ通話も発達しているので案外寂しくないものです。
3-2.寮での共同生活がダルい、風呂、トイレは共用
期間工になるとほとんどの人が寮生活になります。
その共同生活で発生するデメリットは多くあります。
もう知っていると思いますが風呂とトイレは共同ですし、常に同じ組織の人と共に過ごし気を使わなければなりません。
生活の中で気の合わない人や、高圧的な態度の人がいたらストレス祭りで気が休まる訳がありません。
シンプルに寮での共同生活はダルいものです。
中にはネズミが走り回っている不衛生な寮もあると噂されるヤバそうなところもあるとか…
しかし、実際の期間工の寮は個室できれいなものばかりです。
共同生活にデメリットは少なくともありますが、食費以外の家賃水道光熱費などが無料であることを考えればかなり高待遇です。
生活費を1ヶ月10万円で計算すると、350万円も浮くことになります。大金ですよ?
1日1回入る風呂と、1日数回使うトイレが共同なことだけ我慢すればこの大金が手に入ると考えればこんな美味しい話ありません。
3-3.結婚が難しくなる、相手の親からの反対
期間工で働いている事が結婚に対してプラスに働くことはあまりないでしょう。
親世代となると、自分の子供の結婚相手は正社員であることは当たり前。
契約社員や派遣だなんてもってのほか。
てか期間工ってなに?
という思考の人が大半でしょう。
寮生活や工場への出稼ぎで異性との出会いも少ない事に重ね、期間工のイメージの悪さから交際に至るまでも壁がありそうです。
やはり期間工というだけで結婚のハードルは上がってしまうでしょう。
ただ、結婚に関する期間工の本質的なデメリットは相手に持たれる印象が悪いというだけに過ぎません
要はただ先入観を持たれやすいというだけ。
期間工で働く人自身は1mmも悪くありません。
正社員より稼ぎちゃんと働いて相手を幸せにできればそれで良いと思います。
なにより、肩書やポジションで判断するような人と家族にならないほうが懸命です。
仮にあなたが医者だったとしても肩書を失った瞬間、そういう人種はころっと態度を変えてくるはずです。
3-4.僻地に引っ越して遊ぶ場所がない
期間工が働く工場は都会や都心部の近くにはなく、大体地方や栄えているところから離れた場所にあります。
現場作業である以上、工場の近くに引っ越さなければならないため、僻地での暮らしは避けられません。
例えば大分県にあるダイハツ九州の工場は中津市という場所にあります。
大分県という九州の田舎の名でも更に田舎で主要な街から1時間半以上離れており遊ぶ場所は殆どありません。
しかし、期間工に成る人の多くは目標や夢の実現のため貯金を目的としています。
ある意味、そういった環境できっちり貯金できたら良いのでは?と思います。
私の意見ですが小出しの遊びは返ってストレスを与えることにもあります。
たくさん稼いで、有給を重ねて思い出に残るような贅沢をしたほうが面白いですよ!
4.後悔せずに期間工になるには派遣会社に相談するのがオススメ!
派遣会社に相談する事で後悔せずに期間工なれる理由は下記の3つです
・まだ迷っている状態なら直接応募せずに派遣会社に話を聞くだけで留めておける。
・期間工会社の情報をたくさん持っているので自分にあった案件を紹介してもらえる
・入社時に貰える入社祝い金が多く支給される
デメリットを受け入れられると感じた方は一度派遣会社に相談することをおすすめします。
5.まとめー期間工のメリットとデメリットは表裏一体!高待遇に間違いはなかった!
どんな仕事にもメリットとデメリットがあります。
その中でも、そこそこのデメリットで最大のメリットを受けられるのは日本中の仕事を探しても期間工くらいだと思います。
デメリットは紛れもなくありますが、高待遇であることも同様に間違いありません。
もし、今フリーターや安月給で人生くすぶっているようでしたら、
期間工に挑戦することをおすすめします。
この記事をここまで読んだあなたは期間工のデメリットについて深く理解できたことでしょう。
高待遇であることも分かったと思いますが、具体的にどの工場がどのくらい年収が貰えるのかも重要なはず。
年収にも妥協せずベストな選択をしたい方は是非、下の記事も読んでください!
あなたが期間工にチャレンジするかどうか決める判断基準になればとても嬉しく思います。