転職エージェントってなに?
今の仕事に不満があって、そろそろ転職したい!
と考えている人は少なくないでしょう。
職務内容・賃金・配置の変更・福利厚生・労働時間など転職したい人の理由は様々です。
終身雇用はもう遠い昔のはなしで、自分にあった会社を見つけるために転職するのは当たり前の時代になっています。
いざ転職しようと考えたときに役に立つのが「転職エージェント」と呼ばれるもの。
ここでは転職エージェントとはなにか? という素朴な疑問から、転職エージェントの選び方、おすすめの転職エージェントの比較まで徹底解説します。
転職エージェントにこれから登録しようと考えている初心者必見です!
目次
転職エージェントとは?
おすすめの転職エージェント5社を紹介する前に、転職エージェントとは何かを解説します。
そもそも転職エージェントってなに?
転職エージェントとは、簡単にいうと「転職をサポートしてくれるマネージャー」のようなものです。
転職エージェントに登録するとプロのキャリアアドバイザーが担当についてくれ、転職するために必要なことの手助けをしてくれます。
具体的に言うと、キャリアカウンセリングおこなったり、面接指導、基本的な履歴書の書き方などをサポートしてもらえます。
ちなみにエージェント(agent)とは「代理人や代理店・仲介業者」という意味。
まさに転職代理人といったところです。
転職サイトと何が違うの?
転職エージェントとよく似たものに「転職サイト」があります。
ほとんどの人は転職エージェントと転職サイトを同じようなものと認識しているのではないでしょうか?
実は全然違います!
転職サイトとはネット上で企業が直接求人の募集をしています。
サイトから自分が応募したい求人を見つけ出し、面接を受けるという流れです。
アルバイトを探すときに似たようなものを利用したことがあるのではないでしょうか?
- 転職サイトは応募情報が集まった掲示板
- 転職エージェントは転職アドバイザーをつける場所
転職サイトについてはこちらで詳しく解説しています。
転職エージェントと転職サイト|メリット・デメリット
それぞれにメリット・デメリットはあります。
転職サイトの一番のメリットは「気楽」という点です。
アドバイザーがついて「あれこれ打ち合わせるのが面倒!」 という人には向いていますね。
デメリットは、非公開求人などに応募できないことでしょう。
転職サイトに載っていない求人も転職エージェントなら紹介してくれることもあります。
特に、ハイキャリア、高収入などといった条件の良い求人は、非公開求人であることが多いです。
転職エージェントと転職サイトの違い比較
転職エージェントと転職サイトの違いを、それぞれの項目ごとに詳しく比較してみましょう。
料金 | 気軽さ | 求人数 | 求人相談 | 応募書類添削 | 面接対策 | 年収交渉 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
転職エージェント | 無料 | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
転職サイト | 無料 | ◯ | △ | △ | × | × | × |
【料金で比較】
どちらも無料
【気軽さで比較】
キャリアアドバイザーとの相談等がないため転職サイトが気楽
【求人数】
転職サイトにない非公開求人にも応募できるため転職エージェントが多め
【転職相談】
転職サイトは転職支援がないため転職エージェントが有利
【応募書類添削】
転職サイトは応募書類添削がないため転職エージェントが有利
【面接対策】
転職サイトは面接対策がないので転職エージェントが有利
【年収交渉】
転職サイトは年収交渉がないので転職エージェントが有利
単純に募集を載せている転職サイトに比べて、転職エージェントは様々なサポートをしてくれることがわかります。
その分、キャリアアドバイザーとの連絡が増えるため、気楽さでは転職サイトの方が手軽であるといえますね。
ここまでは理解できましたか?
転職エージェントはあなたの転職をサポートしてくれる心強いパートナーです。
【一目でわかる】転職者100人に聞いた!優良転職エージェント比較表
社名 | リクルートエージェント | doda | マイナビエージェント | パソナキャリア | JACリクルートメント |
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | |||||
総合点 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆★ | ☆☆★★★ | ☆☆☆★★ | ☆☆☆☆☆ |
求人数 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
サポート体制 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
母体の信頼度 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
使いやすさ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
対応地域 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
口コミ評判 | アドバイザーの質がいい 満足のいく転職ができた 求人数が多い など |
サイトが使いやすい 信頼できる 他のエージェントと併用 |
求人数が少ない 20代は使いやすい |
第二新卒でも転職できる 女性の転職支援が手厚い 条件に合う求人がないと サポートを受けられない |
年収1000万を超える求人が多い 30・40代のハイキャリア転職 におすすめ 紹介求人も必要最低限 |
関連ページ | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる |
【登録必須】転職者100人に聞いた!優良転職エージェント厳選5社
ここからは転職エージェントでおすすめの5社を紹介します。
それぞれに特長がありますので、自分にあった転職エージェント選びの参考にしてください。
リクルートエージェント
年間に約4万7000名(2018年度)という転職成功を実現した実績のある転職エージェントです。
リクナビや就職ジャーナルで有名ですから、企業としての安心感は抜群です。
- 転職成功実現数は4万7,000名(2018年度)と膨大!
- パーソナルデスクトップを利用してスマホでも簡単にサービスを受けられる
- 非公開求人数は20万件以上!
- 実績豊富なアドバイザーとサポートの手厚さも◎
1回目の転職では、リクルートエージェントと、パソナキャリアで紹介して頂いた。
私は運がよく、どちらともいいと思える企業を紹介して頂いた。
リクルートエージェントの担当者からは思いもしなかった業界からの求人を紹介頂いた。
— たもん@転職アドバイザー (@tamonmaga) May 27, 2020
リクルートエージェントに登録→履歴書・職務経歴書を添削して貰う→ 適正職を見いだして貰う→添削して貰った書類をそのまま求人サイトに転載→適正職歴を元に応募→オファーの仕事に応募→内定
こんな感じでした。— アンパン#転職活動終了 (@kuniko090814) June 1, 2020
やっぱりリクルートエージェントさんの方がいい求人が多いわ😆
— hiro (@hiro_ziipe0602) May 29, 2020
転職エージェントを使っていて、どの世代でも親身になって転職相談に乗ってくれるのはリクルートエージェント。
その他のエージェントは登録までは一生懸命だけどフォローしないとか、ひたすら案件を投げてくるとか、そういった感じで片手落ち感は否めない。それぞれメリットデメリットはあるけどね。
— 谷内ショーゴ (@kiritani_kun) May 29, 2020
エンエージェントの担当の人が微妙だからリクルートエージェントにも登録したら、こっちの人の方が色々親身になってくれてよかったわ。リクルートエージェントで転職活動頑張るわ。
— えりなさん (@eerinaa5) May 27, 2020
リクルートエージェントはアドバイザーのサポートの質が好評のようです。
求人数も多いため、良い求人を紹介してもらえたと言う口コミ評判も多い傾向にあります。
登録者専用パーソナルデスクトップが便利
リクルートエージェントだは「Personal Desktop」という登録者専用サービスを用意していて、
このサイト1つでキャリアアドバイザーが厳選した求人情報や応募手続きの依頼、職務経歴書作成ツールなどを使用することが可能です。
PC、タブレットはもちろんのことアプリ版ではiPhoneやAndroidでも利用できます。
業界最大級の非公開求人数
リクルートエージェントは非公開求人数の多さも魅力のひとつ。
なんと非公開求人数は20万件以上!
全募集数の約80%が非公開求人です。
実績豊富なアドバイザーやサポートも充実
リクルートエージェントには各業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
また、提出書類の添削、面接対策、独自に分析した企業情報などを提供してくれます。
サポート面に関してもさすが大手!といった信頼できる転職エージェントですね。
また、エグゼクティブ・ハイクラス向けのサービスも持っており、幅広い層から支持を集めています。
doda
dodaはパーソナルキャリア株式会社が運営する転職エージェントです。
dodaはずいぶん昔から就活雑誌として有名ですから名前を聞いたことがある方は多いでしょう。
リクルートと同様にこちらも企業としての安心感はとても高いです。
- 転職者満足度No.1の安心感!
- 求人募集は10万件以上
- 30年の実績!サポートも充実
今年転職二回して5社エージェント使った身としては一番おすすめはdodaだよ
— ころね氏@一時復帰 (@koronefox) June 2, 2020
ワイももう転職組だけど、dodaの転職アドバイザーの人と話して決めたところが今の会社ゾ
割といい求人紹介してくれるし、大企業から採用も貰った
こんな人ですよみたいな紹介文書いてくれたらしいけど— 和三盆 (@wa_san_bon9) June 2, 2020
dodaさんでプログラミング関係の求人でほぼ未経験からでの応募を探して転職活動を開始しましたが、さっそく面接を受けさせてもらえることになり、とても感謝です!
しっかり自分の考えを伝えることと、会社の雰囲気を見てこようと思います。とりあえず、コロナ期間切れなかった髪を切りに行こう。
— 鮫嶋勁 (@samejima3030) June 2, 2020
dodaはサイトの使いやすさや満足度の高い求人の紹介が好評のようです。
年収アップ&キャリアアップを目指して、
転職活動もしている。
リクルートエージェント、DODA、ワークポート、MS-Japanのエージェントに登録。
サイトの使いやすさから、
リクルートエージェントとDODAで主に応募している。— シン (@UuvO4tVOSjeYrub) May 31, 2020
おすすめランキング1位のリクルートエージェントに合わせてdodaを併用している人も多い傾向にありました。
まだどの転職エージェントにするか決まっていない方は、リクルートエージェントに合わせてDODAがおすすめです。
転職者満足度No.1の安心感!
dodaは電通バズリサーチ調べにおいて、転職者満足度No.1を獲得しました。
この満足度は実際に転職した人の声ですから、とても参考になります。
転職成功で終わりではなく、転職した後のサポートも充実しています。
提案力・求人数ともにトップレベルで、悪い口コミはあまり見受けられないです。
キャリアアドバイザーの質も高いといわれています。
求人募集は10万件以上
dodaは非公開求人を含んで10万件以上の求人募集から紹介してもらえます。
30年の実績!応募書類の添削、年収交渉などサポートも充実
dodaは転職に携わって30年の実績があります。
ノウハウがあるためサービスも充実しています。
応募書類の添削、面接サポート、年収や入社日の調整も行ってくれます。
こういったサービスの実績と充実度もdodaの魅力ですね。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは株式会社マイナビが運営している転職エージェントです。
マイナビも大手ですから、名前はとても有名です。
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
- 未経験者も安心してサポートしてもらえる
- リクルーティングアドバイザーが企業側を徹底リサーチ
マイナビ転職
求人数が8000を下回ってる…
少なすぎるね… pic.twitter.com/huerX638WM— B@19卒 (@hzdcjz) May 31, 2020
個人的に。転職の際はちゃんと前職より給与上げてくれるところを探した方がいいよ。絶対にあるから。
個人的にはマイナビ系列が給与高い。— ユキ (@nakayuki_0102) May 26, 2020
20代の転職エージェントならマイナビ20’sが良いと思う。
20代に特化してるから求人も探しやすいし、アドバイザーも優しかった。
無駄な電話とかもなかったのもいいね— しーぱ (@sipasipa503) March 8, 2020
マイナビAGENTでは、求人数が少ないと言う点で一定の不評があるようです。
ただし、年齢によっては求人数が豊富という点で好評もあるので、そこは賛否両論のようです。
20代に信頼されている転職エージェントNo.1
マイナビエージェントの特長は比較的若い世代に指示されている点です。
楽天リサーチの調査では20代に信頼されている転職エージェントNo.1に輝きました。
20代~30代、第二新卒であれば登録しておきたい転職エージェントです。
未経験者にも丁寧にサポート
転職したい方の中には、キャリアップだけではなく未経験の方も多く存在します。
マイナビエージェントでは業界未経験にチャレンジした方へも丁寧にサポートしてくれるという特長があります。
中でも、面接対策や職務経歴書の添削がとても良いと評判です。
また、ベンチャーから大手まで多くの求人を持っているので、20代のさまざまな要望に対応できます。
こういった点が20代に支持されているのかもしれません。
リクルーティングアドバイザーによるマッチング力
マイナビエージェントではリクルーティングアドバイザーが情報収拾をしています。
リクルーティングアドバイザーは担当している企業を徹底的に情報収集しどういった人材を必要としているかを分析します。
また社内の雰囲気や働いている人の様子までをリサーチ。
キャリアアドバイザー×リクルーティングアドバイザーによる他社にはないマッチング力で転職者をサポートしてくれます。
さらに、エンジニア転職に特化した「ITエンジニア専用サービス」や、
銀行・証券会社に強い「金融業界向けサービス」など、
ある業界に特化したサービスも内部で提供しており、目指す業界がはっきりしている人も満足のサポートを受けることができます。
パソナキャリア
パソナキャリアは株式会社パソナが運営している転職エージェントです。
上記3社に比べて一般知名度は下がりますが、25万人の転職実績があります。
- オリコン顧客満足度調査 第1位
- 求人数は40,000件以上
- 転職後の年収アップ率67.1%
- はじめての転職でも安心のサポート体制
過去に大手転職エージェントを使用した感想
〇DODA
・最初の面談に時間をかけてくれる(2時間)
・職務経歴書等もしっかり見てくれる〇パソナキャリア
・転職希望者一人一人に対して真剣に対応している印象
・面接対策等もしっかりしている個人的にはパソナキャリアが一番良かったという印象です。
— さっとん@監視オペ脱出系エンジニア (@satton6987) May 1, 2020
転職支援いくつか登録しとくのが1番だけど、中でも俺はパソナキャリアかな(*´ο`*)前にちょっと関わりがあったし、その縁で俺の友達とかも転職するのにパソナキャリア使ってるし( 。・-・。`)転職支援系はたくさんあるから探すってなると迷うよね(๑•́ω•̀๑)
— かげ。🦖🐣🎤 (@Rain106651) September 7, 2016
僕はパソナキャリアで転職したんだけどすごくいい営業さんにあたった。
僕がキャリア転換したいっていったら応募基準満たしてない奴も沢山紹介してくれた。結局そっちでは就職には至らなかったけどいろんな会社見れてすごい勉強になった。— ドクロ軍曹 (@dokurogunsou) June 15, 2015
パソナキャリアから無料転職サポートの門前払いのメールが来た!!
— 松ぼっくり@本が好きです♪ (@Matsuboh) July 1, 2015
パソナキャリアは、一人一人の転職支援が丁寧という口コミ評価がある反面、
条件にあった求人がないとサポートをしてもらえないと言う悪評もありました。
サポートをしてもらえると、満足度が高いようですが、それまでの対応をしてもらえないかたもいるようです。
2019年オリコン顧客満足度調査 転職エージェント 第1位
パソナキャリアは、手厚いサポートに定評があり、
パソナキャリアはオリコン顧客満足度調査で第1位を獲得しました。
特に、転職になれない初心者や、女性におすすめの転職エージェントです。
パソナは「利益より社会貢献」を重視しているため、とても親身な転職サポートをおこなっています。
また、年収700万以上の非公開求人を多く取り扱う「ハイクラス向けサービス」もあり、幅広い利用者に満足いただけるようになっています。
求人数は40,000件以上
パソナキャアの求人数は40,000件以上と他に比べて多少劣ります。
ですが転職支援実績は25万人、取引実績企業は16,000人とかなりの数になります。
転職後の年収アップ率67.1%
パソナキャリアは転職後に年収が上がった方が約7割(67.1%)です。
キャリアアドバイザーが年収アップをサポートしている結果でしょう。
また親身なカウンセリングに定評があるので初めての転職でも安心です。
JACリクルートメント
1988年に人材紹介事業として設立されました。
JACは東証一部上場企業です。
- 転職活動の支援実績は1,988年からの累計約43万人
- 年間のコンサルト総数は約1,200名
- 知人に勧めたい割合は94.5%と超高い
- 30~50代の転職に力を入れている
両学長(@freelife_blog)おすすめのJACリクルートメント、マイナビエージェント
コンサルさんめっちゃ対応よかったなー
でも本当の意味で相手をしてくれてるのかどうか
自分に本当に市場価値があるのか
とにかく高めよう自分の価値#今日の積み上げ
スタサプ
SPI対策
ブログ
プログラミング— ふれっど@転職・ブログ・せどり・投資→FIRE (@fredchic_s) June 1, 2020
【 JACリクルートメントWeb面談リポート】3年目の女性が担当者ですが親身に相談に乗って頂きとても満足しました。エージェントさんは業界ごとに担当しているそうです⸜☺︎⸝私の譲れない条件から厳選した数社を紹介いただきました。来週も面談がありますのでまたリポートします📝
— 投資家おにょん (@tousikaonyon) May 28, 2020
JACリクルートメントは面談が充実してるから面談受けるだけでもやる気になるかも。あと基本的に受かる求人しか持ってこないからいいよ(他社はガンガン送ってくるから断りづらい)給料も労働環境も良い会社が多い
dudaは良くなかった。当たったコンサルが悪かったかもしれんけどボコボコにされた。
— さんかく (@plarinet) May 28, 2020
分かります!
転職市場ではビズリーチやJACリクルートメントなど、いわゆるハイクラス層の需要は増すばかり、1000万以上の求人は当たり前!
対して、キャリアを積んでいないと…
明確な2極化が起こってますね。 https://t.co/yUjnZ9U4MA— コウキ@WEBプロ×転職×副業 (@tenkatsublog) March 5, 2020
JACリクルートメントは、求人の質がいい(年収が高い求人)を紹介してくれると好評です。
他のエージェントとは違い、多くの求人を紹介しない代わりに必要最低限の良質な求人を紹介してもらえるようです。
ミドル・ハイクラス転職において国内実績NO1
エグゼクティブ・ハイキャリア・外資系の求人が充実しており、ハイキャリア案件については間違いなくトップレベルと言えます。
転職活動の支援実績は約43万人
JACリクルートメントの転職支援実績は1988年からの累計実績で約43万人。
歴史の長さと実績数の多さから信頼できる転職エージェントであることがわかります。
年間のコンサルト総数は約1,200名
年間のコンサルト総数は約1,200名(2018年8月末現在の実績)は大手の証です。
知人に勧めたい割合は94.5%
実際にJACリクルートメントを利用した方が知人・友人に勧めたいかというアンケートで94.5%の方が勧めたいと回答しています。
アンケート結果から転職満足度の高さもうかがえますね。
30~50代に強い!?
JACリクルートメントの公式サイトトップでは「30~50代で後悔しない転職を」のキャッチが表示されます。
このことから30-50代の転職に力を入れていることは間違い無いでしょう。
他にもこんな記事が読まれています
転職エージェントって何をしてくれるの?5つのサポート
転職サイトとの違いが理解できたところで、具体的に転職エージェントは何をしてくれるのかをみていきましょう。
転職エージェントはキャリアアドバイザーとして転職希望者に様々なサポートをしてくれます。
- 企業を紹介してくれる
- 履歴書、職務経歴書の添削をしてくる
- 面接の練習をしてくれる
- 面接日時の調整をしてくれる
- 給与交渉をしてくれる
企業を紹介してくれる
当たり前ですが、転職エージェントはあなたにあった企業を紹介してくれます。
「私、こういう特技があるので、それが活かせる企業を紹介してください」
こういった希望に沿った企業を探してくれるのが転職エージェントです。
自分で探す手間も省けますし、客観的な視点から候補を精査してくれるのはとてもありがたいですね。
簡単な面談(1時間ほどのヒアリング)であなたの強みや希望を担当に伝えましょう。
希望条件・職歴などはできるだけ詳しく伝えておくと良いです。
とくに希望する業界が絞れている場合は、この時に伝えておきましょう。
その業界に精通したキャリアアドバイザーを紹介してもらえる可能性が高くなります。
企業とのマッチング、これが転職エージェントの最初のミッションです。
転職エージェントは、あなたのキャリア・ライフプランなどの個性にあったキャリアプランを一緒に考えた上で企業を紹介してくれる
履歴書、職務経歴書の添削
履歴書、職務経歴書を書くのはとても神経をすり減らします。
できるだけ自分のアピールしながら、失礼がないようにしたいと思うのはみなさん一緒です。
ネットで書き方を調べる人もいるでしょう。
しかし、転職エージェントを利用することで、無駄に悩むことなく履歴書を作成できます。
プロの目線から添削してもらえるので、小さなミスを防ぎ、かつ良い履歴書や職務経歴書を作成することができるのです。
プロの目線から提出書類を添削してもらえるため、自分で作るより楽で良い提出書類を作成できる
面接の練習をしてくれる
面接についてもサポートしてもらえるエージェントが多いです!
必ず聞かれる質問などを練習しておくことで、合格する率もぐっと上がります。
事前に練習しておくことで、自信をもって本番の面接に臨めますね!
また、面接対策をしてもらう際にスーツを着用していくと、服装指導などの細かなアドバイスをしてもらうこともできます。
セミナーを開催している転職エージェントもあり様々な情報を得ることもできます。
採用を左右する面接も、プロのアドバイスを受けて精度をあげることができる
面接日時の調整をしてくれる
転職エージェントは面接日時の調整までやってくれます。
まるで秘書のような存在です。
スケジュール調整は厄介なものですから、こちらも全任せできるのは負担が少なくて便利です。
日程調節など、忙しい毎日に負担になることは全部代行してくれる
給与交渉をしてくれる
自分でやるのがとても気が引けるのが給料交渉。
提示された額よりも高い額を交渉するのは勇気がいります。
「評価が落とされてしまうのではないか」「交渉次第ではマイナスになるのでは?」と不安に思う方も多いでしょう。
こういった交渉しにくい部分のサポートもしてくれるのが転職エージェントです。
企業とのマッチングは当然として、履歴書の添削や面接の練習までしてくれるのは転職希望者にとってはとてもありがたいですね。
自分だとしづらい給与交渉を代わりにしてくれる
転職エージェントはどうして無料なの?転職エージェントの仕組みを簡単解説
これだけ多くのことをこなしてくれる秘書のような転職エージェントが無料なんてありえない!
確かに転職エージェントのサポート量の多さから無料は考えづらいですね。
実は転職エージェントは転職先の企業から手数料を受け取っています。
転職が成立すれば報酬として手数料が募集企業からエージェント側に支払われます。
ですから転職を成立するために頑張ってくれるんですね。
転職エージェントはの利用は有利?企業が転職エージェントを重宝する理由
転職エージェントは転職したい方だけではなく実は企業にとってもメリットがあります。
- 採用業務が楽になる
- 求人募集をしていることを隠せる
- 優秀な人材を効率よく獲得できる
メリット1 採用業務が楽になる!
転職サイトから応募が来た場合は履歴書や職務経歴書の全てを企業側がチェックしなければいけません。
応募が多ければ多いほど時間がかかりますよね。
全く選考基準を満たしていない方からの応募もたくさんあるでしょう。
そんな方にも当然、落選者にはお断りのメールを送らなければいけません。
担当の方のご苦労はイメージすればすぐにわかります。
転職エージェントならば条件にマッチしている人だけを紹介してもらえるのでとても効率が良いです。
メリット2 求人していることを隠せる
企業によっては求人していることを他社に隠したいケースがあります。
転職サイトに載せている求人内容から経営方針がバレてしまう可能性があるからです。
他にも、重要なポストを募集するときも、やはり隠したいと思うのは普通のことですよね。
転職エージェントならば非公開求人として募集することで、求人していることが格段に見えづらくなります。
メリット3 優秀な人材を効率よく確保できる
転職募集は新卒採用ではありませんから、すぐに戦力になる人材を探している企業がほとんどです。
専門的な知識やノウハウをすでに持っている優秀な方を転職エージェントが見極め紹介してくれます。
ですから転職サイトよりも企業は効率よく優秀な人材を確保する可能性が高まります。
転職エージェントは企業にとってもメリットがいっぱいなんです。
転職エージェントを選ぶ4つのポイント
転職エージェントが転職したい方にも企業側にもメリットがあることがわかりました。
ここからは転職エージェントを選ぶポイントを紹介します。
転職エージェントは1社がやっているわけではなく、様々な企業が展開しています。
その数はとても多く、どれを選べばいいか分からなくなります。
転職エージェント選びで基準にしたい4つのポイントを簡単に解説します。
まずは以下の4つのポイントをおさえて自分にあった転職エージェントを見つけてみましょう。
- 求人募集の多さ
- サポートの手厚さ
- 求人募集の質の良さ
- アドバイザーの質
ポイント1 求人募集の多さ
転職エージェント選びでまず注目すべきポイントが「求人募集の量」です。
「求人の量=求人の質」というわけではありませんが、やはり求人の数が多い方が希望する条件に当てはまる可能性が高くなります。
また、非公開求人も多いでしょうから、好条件の求人も必然的に増えます。
相当サポート面が充実していない限り、求人募集の少ない転職エージェントに登録しても意味がありません。
求人募集の多い大手の転職エージェントを選ぶと安心です。
ポイント2 サポートの手厚さ
転職エージェントはあなたのマネージャーのようなもの。
担当者がどこまで管理してくれるかは転職エージェントによって違います。
面接対策をおこなってくれるところもあれば、おこなってくれないところもあります。
事前に、サポートの充実度を確認しておくと良いでしょう。
出来るだけサポート体制が充実した転職エージェントを選ぶと安心です。
少なくとも自分にとって必要なサポートをしてくれる転職エージェントを選びましょう。
大手のエージェントは、1人のキャリアアドバイザーが複数人の求職者を担当しなければならないことが多く、行き渡ったサポートをするのが難しい傾向にあります。
転職エージェントは同時に複数会社利用しても良いので、丁寧で手厚いサポートを得意とするところを1社は登録しておくことをおすすめします。
ポイント3 求人募集の質の良さ
ただ募集が多いだけは良い転職エージェントとは言えません。
やはり求人募集している企業の質も重要になります。
せっかく転職するなら、良い環境で働きたいですよね。
働く人にとって条件の良い企業を多く紹介してくれる転職エージェントを選びましょう。
求人募集の多さ・質の両方のバランスが、転職エージェントを選ぶ際に大切になります。
ポイント4 アドバイザーの質
最終的にサポートしてくれるのは転職エージェントのアドバイザーです。
このアドバイザーの質はとても重要になります。
出来るだけ良いアドバイザーが多く所属している転職エージェントを選ぶ必要があります。
この辺りは実際にアドバイスを受けてみないと判断できない難しい項目です。
そういった場合は口コミなどを参考にすると良いでしょう。
志望する業界、希望する仕事内容・年収などをどれだけ理解し最適な提案をしてくれるのか、不安や悩みに対して的確なアドバイスをくれるか、などが基準になります。
相性も大切になるので、しっかり見極めたいところです。
アドバイザーとどれだけ良い関係が築けるかが、転職を成功させる上でとても大切になってきます。
しかし、アドバイザーと相性が合わなかったからといって落ち込む必要はありません!
たいていの転職エージェントでは、担当者の変更をお願いすることができます。
変更をお願いしたからといって、エージェントからのサービスが良くなくなるなんてことはありません!
むしろ、転職を成功させるためにも、違和感を感じたら伝えてみると良いでしょう。
一般に、メールで行うことができます。
非公開求人って何?
転職エージェントを選ぶ際にポイントとなるのが非公開案件です。
非公開求人とは簡単に説明すると、そのエージェントでしか紹介してもらえない求人のことです。
企業名や募集職種、仕事の内容を一般に公開していないので、転職サイトでは絶対に出会えない求人です。
この非公開求人を豊富に保有しているかどうかが、転職エージェント選びには重要になります。
転職エージェントは基本的に8-9割が非公開求人と言われています。
非公開求人は高いポジションを求める方やキャリアアップを目指している方に向いているので、該当する方はそこもエージェント選びのポイントにしてください。
ここが重要!転職エージェントは複数登録した方が良い?
最後に転職エージェントを登録する際に重要になるポイントを解説します。
それは転職エージェントは複数利用する価値はあるということ。
調査によると転職エージェントの登録社数の平均値は均2.1社。
必ずしも複数登録する必要はありませんが、複数登録すると以下のようなメリットがあります。
最適なエージェントを比較して選ぶことができる
転職エージェントを1社だけに限定すると、他のエージェントとの比較検討ができなくなります。
担当者に不満があった場合のことも考えて複数登録していると対処しやすくなります。
それぞれの転職エージェントの強みを目的で使い分けることができる
転職エージェントはそれぞれに特長があります。
求人の量や面接対策、セミナーの有無、エージェントの知識…。
複数の転職エージェントに登録し、自分の転職したい業種や会社の得意分野などに応じて使い分けるのも一つの手です。
非公開求人をなるべく多くゲットする
前述した通り、転職エージェントの強みは非公開求人の多さあります。
これら非公開求人は転職エージェントごとによって異なることもあるため、多くの転職エージェントに登録しておくと非公開求人の幅が広がります。
A社では扱っていないものがB社にはある! といった感じですね。
転職エージェントに複数登録した場合に、メリットだけではなくデメリットも存在します。
- 面接の時間や手間
- やり取りが複雑に
- 情報が混乱する
当然複数のエージェントは全力でサポートしてくれますから、同時に進行すると上記のようなスケジュール面ややり取り面が煩雑になるのは当然でしょう。
転職エージェントの複数登録について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください!
転職エージェントを使った転職に関するよくある質問
これまで、転職エージェントがあなたの転職活動にしてくれることを簡単に解説をしました。
最後に、転職エージェントを使った転職活動に関するよくある質問を解説します。
あなたも疑問を解消して、今日から転職活動を始めましょう!
- 転職エージェントに紹介してもらった企業は断れない?
- 転職エージェントの転職活動は途中で辞退できない?
- 転職エージェントとの面談って何するの?
- 転職エージェントを使った転職活動ってどれくらいの期間?
転職エージェントに紹介してもらった企業は断れない?
転職エージェントに紹介してもらった企業は断れます。
転職活動では、あなたのキャリアプランやライフプランにあった転職がゴールなので、転職エージェントも断られることは前提としているので安心してください。
あなたの条件に合わない、雰囲気が合わない、など、ちょっとでも引っかかる点があればはっきり断りましょう。
転職エージェントの転職活動は途中で辞退できない?
転職エージェントを使った転職活動は途中で辞退することもできます。
段階に問わず、自分の希望に合わないようであればいつでも辞退をしても大丈夫です。
転職エージェントや企業側も、あなたが自分の条件に合わなければ辞退をすることは前提としているので心配はいりません。
転職エージェントとの面談って何するの?
転職エージェントとの面談では、あなたの転職希望条件や転職理由、転職活動のスケジュールなどのヒアリングをします。
あなたの希望条件から、理想的なキャリアプランをプロのキャリアアドバイザーが一緒に考えてくれるカウンセリングと言っても良いでしょう。
転職エージェントを使った転職活動ってどれくらいの期間?
転職エージェントを使った転職活動は、人それぞれですが一般的には2~3ヶ月が平均的と言われています。
ほとんどの転職エージェントには、サポート期間を設けられているので目安その期間内に転職活動を終えられると良いでしょう。
例えば、リクルートエージェントは3ヶ月、パソナキャリアは6ヶ月とサポート期間を設定しています。
希望の転職エージェントのサポート期間を今一度確認して、転職活動に臨みましょう。
転職エージェントとは?おすすめ大手5社を徹底比較まとめ
転職エージェントは転職サイトに比べてサポートや非公開募集で強みを発揮します。
また転職エージェントによって特長も違います。
登録は無料ですから、転職したいと考えている方はまず実践してみることから始めましょう。
- リクルートエージェント
- doda
- マイナビエージェント
- パソナキャリア
- JACリクルートメント
上記の5社はどこも大手で安心しておすすめできます!
また転職エージェントは利用したら必ず転職しなければならないわけではないので、自分の条件に合うまで吟味して理想の転職を心がけましょう。
こちらの記事もご覧ください!