無料でプログラミングを学習できるサイトってある?有料じゃなきゃ学習できない?
どのサイトで学習するのが良いの?おすすめサイトを知りたい!
今やプログラミング学習に関する情報はネット上に溢れているため、無料でプログラミングを学ぶこと自体は難しいことではありません。
ただ初学者の方は、いざプログラミングを始めようと思いネット検索してみても、何から始めたら良いか分からない方が大半ですよね。
そんな時に便利なのがプログラミング学習サイト。
技術的な知識がまとまっているプログラミング学習サイトは初学者の方にもやさしく、作られているため学びやすいです。
この記事では初学者の方におすすめなプログラミング学習サイトについて中心にご紹介します。
記事を読み終えれば、どの学習サイトを利用すべきか判断できるようになるため、ぜひご一読ください。
プログラミング学習サイトを有効活用すると、学習効率は圧倒的に上がりますよ!!
目次
1. プログラミング学習「サイト」と「サービス」の違いは?
まず前提としてこの記事では、プログラミング学習「サイト」と「サービス」を2つに分類しています。
プログラミング学習サイトを調べても「Progate」などの実質有料の学習サービスしかヒットせず困っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では学習サイトとサービスをそれぞれ定義しています。
- 学習サイト・・・プログラミングの学習情報がまとまっている情報サイトで、基本的に無料。
- 学習サービス・・・サービスにログイン機能があり、課金しないと全てのカリキュラムを利用することができない。
1-1. 学習サイトは情報サイト(基本無料)
プログラミング学習サイトは学習情報がまとまっているサイト(メディア)であると定義しています。
基本的に全てのコンテンツを無料で閲覧することが可能で、体系的な学習カリキュラムではないものの、必要な知識はまとまっています。
「できればお金を一銭も払わずに学習したい」という方にとっては、無料で学べる学習サイトは初めて手を付ける際には重要です。
1-2. 学習サービスはログイン機能がある
学習サービスはユーザー登録・ログイン機能がある形式のサービスのことでカリキュラムを全て見るには月額料金を払う必要があります。
学習サイトと比べて学習コンテンツがまとまっていて、分かりやすいですが月額1,000円ほどコストがかかってしまうため注意が必要です。
学習サイトは完全無料で学べるため、お金のない人にはおすすめ!!
2. プログラミング学習サービスはどれがオススメ?5つ厳選!
2-1. Progate
学べること | ・HTML/CSS・JavaScript・jQuery・Ruby・Ruby on Rails・PHP・Java・Python・Command Line・Git・Sass・React・node.js・Go |
利用料金 | 月額980円(税込1,080) |
おすすめの人 | 0から「プログラミング」とは何か知りたい方 |
プログラミング初学者向けのサービスでもっとも利用者数が多いのがProgate。
おそらくプログラミングに触れたことのある人なら、誰しもサービス名を聞いたことがあるのではないでしょうか。
Progateは多種多様なプログラミング言語を月額1,080円で学び放題であるため、様々な言語の基礎を固めたい方に向いています。
また「プログラミングってなに?」という認識レベルの方でも、入門の学習サービスとしては1番使いやすいサービスです。
初学者ならまずはProgateから触ってみるのもおすすめです。
2-2. ドットインストール
学べること | ほぼ全てのプログラミング言語 |
利用料金 | 月額1,080円 |
おすすめの人 | Progateが分かりにくかったので、動画教材で学びたい人 |
ドットインストールは動画で学習することができる、プログラミング学習サービス。
ほぼ全てプログラミング言語を網羅しており、どんな言語でも学ぶことが可能です。(超マニアックな言語を除く)
Progateがテキストベースの学習形式であるのに対して、ドットインストールでは動画形式を採用。
分からない部分があっても、動画を止めて理解してから学ぶことが可能。
自分のペースで進めやすいという特徴があります。
2-3. Udemy
学べること | ほぼ全てのプログラミング言語(英語の教材も多い) |
利用料金 | 講座によって異なる |
おすすめの人 | 基礎的な土台を身につけ終わって、少し発展的な内容を学びたい方 |
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、プロが作った講義動画を視聴できます。
世界で4,000万人も受講しており、講座数は13万以上。
世界規模で利用されているだけあってプログラミングに関する講座も英語のものが多く、海外のプログラマーが作った動画を学ぶことが可能です。
もちろん基礎的な講座も用意されていますが、おすすめの使い方は基礎を学び終わった後の発展的な内容を学びたい時。
プロが作成したアプリケーションの作り方などの講座がたくさん用意されているため、より発展的な内容を動画で分かりやすく学ぶことができるでしょう。
2-4. Schoo
学べること | ほぼ全てのプログラミング言語(放送されている講座によって異なる) |
利用料金 | 月額980円 |
おすすめの人 | 生放送で現役の講師に質問してみたい人 |
Schooは生放送をベースとした動画学習サイトで、プログラミング以外にも「キャリア」「心理学」「UI/UX」など様々なジャンルを学習できます。
基本はすでに収録された動画を視聴して学習しますが、生放送で講座が行われる時間に視聴できれば、オンラインで直接プロのエンジニアに質問することも!
登壇する講師は業界でもトップクラスの有名人であるため、これまで分からなかったことを直接質問できるのは学習速度を上げるための良い機会になるでしょう。
2-5. Paizaラーニング
学べること | HTML/CSS、C言語、C#、Java、JavaScript、SQL、PHP、Python、Ruby、AWS、Sinatra、Git、Ruby on Rails、MySQL、Servlet/JSP、Flask、Jinja、SQLAlchemy、Eloquent、Django、Laravel、Active Record、機械学習、Apache、Webセキュリティ |
利用料金 | 月額1,078円 |
おすすめの人 | ・動画で学んで、それをスキルチェックサービスとして使いたい人 |
Paizaラーニングも、基本的に学習教材を動画として視聴することが可能です。
エンジニアとしてのスキルを可視化するためのプラットフォーム「Paiza」を運営しているため、学習の結果をそのままPaizaで力試しできるのが強みです。
学べる技術の幅も非常に広く、注目されている機械学習(AI)に加えて、ApacheやWebセキュリティなどのインフラ周りの動画まで用意されています。
「動画で視聴する→実際にコードを書く→演習問題をやる」という流れでスキルを確認することができるのも大きなメリットです。
個人的にはProgate(基礎)→Udemy(発展)がおすすめですね。
3. 初学者におすすめの無料プログラミング学習サイト5つ!
3-1. 30Daysトライアル
学習できること | HTML/CSS、JavaScript/jQuery、Bootstrap、PHP、WordPress |
作成・運営者 | ショーヘーさん(@showheiohtaki) |
おすすめの人 | Webサイト制作に必要なスキルを網羅的に学びたい人 |
30Daysトライアル(通称デイトラ)は、今圧倒的に人気を集めている無料の学習サイトです。
デイトラは全くプログラミング初学者の方でも、基礎的な土台の知識からサイト制作実践まで網羅的に学ぶことが可能です。
学習コースは「1st」「2nd」「3rd」に分かれており、それぞれ段階的に学ぶことができます。
- デイトラ1st・・・HTML/CSS、Bootstrapを使った基本的なWebサイト制作
- デイトラ2nd・・・JavaScript/jQueryを使って動きのあるWebサイト制作
- デイトラ3rd・・・PHP、WordPressを使った実務レベルのWebサイト制作
学習の情報が実践を意識した内容であるため、最短でWebサイト制作で案件を獲得したい人にはおすすめ。
デイトラは学習情報が散りばめられているサイトではなく、学習ロードマップというイメージに近いです。
1st~3rdまで走り切れば体系的にWebサイト制作学ぶことができます。
3-2. サルワカ
学習できること | HTML/CSS、PHP、WordPress、Photoshop、Canva |
作成・運営者 | catnoseさん(@catnose99) |
おすすめの人 | HTML/CSS~Photoshop、CanvaのWebデザインに関する知識全般を学びたい人 |
サルワカは月間300万PVを誇る日本でも有数のWebデザイン入門メディア。
メディア名のサルワカは「サルでも分かる」から来ており、Webサイト制作を始めたい初学者でも分かりやすいよう丁寧に作られています。
運営者のcatnoseさんはポートフォリオ作成サービス「RESUME」やWordPressテーマの「SANGO」を作成しているWebデザインのスペシャリスト。
特にPhotoshopの使い方講座が無料で数十記事にまとまっているのは、初学者にとってかなり魅力的でWebデザインまで学びたい方必見の内容です。
メディア自体のデザイン性が高く、非常にお洒落なメディアに仕上がっているため、初学者が学ぶにはおすすめのWebメディアであると言えるでしょう。
3-3. webliker
学習できること | HTML/CSS |
作成・運営者 | web兄さん(@webliker_info) |
おすすめの人 | HTML/CSSについて、詳細に理解しておきたい人 |
weblikerは名古屋でフリーランスとしてWeb制作の仕事をしている「Web兄さん」が個人で運営されているWebメディア。
「Web好きを生産するメディア」をコンセプトに、Webサイト制作をする際の細かい技術ポイントなども詳しく解説しています。
現在はHTML/CSSに注力した学習コンテンツが多く、初学者を脱した中級者~上級者の方が現場レベルの実践的な知識を学ぶために最適です。
3-4. Swiftで始めるプログラミング脱初心者ブログ
学習できること | Swift |
作成・運営者 | 藤山祐輝(@afiroki) |
おすすめの人 | SwiftでiOSアプリを作りたい人 |
iOSのスマホアプリを作りたい!と考えている方におすすめ。
このブログは大学生ながらWeb制作やiOSアプリ開発を中心に活動している藤山祐輝さんが運営しています。
初学者の方向けに「何から始めたら良いのか」「何が作れるのか」などの情報が分かりやすくまとめられています。
プログラミングは初学者がいかにしてiOSアプリを作るまでに至ったのかなどの体験談もあるため、学習モチベーションの向上にも繋がるでしょう。
3-5. Ruby on Rails Tutorials
学習できること | Ruby、Ruby on Rails |
作成・運営者 | Michael Hartl(@mhartl) |
おすすめの人 | Ruby on Railsを使ってWebアプリが作りたい人 |
Rubyを使ってWebサービスを開発したい方なら、誰もが1度は学ぶことになるRuby on Rails Tutorials。
Ruby on Railsはプログラミング言語Rubyのフレームワークとして現場でも頻繁に使われており、Railsが使うことで一気にWeb開発が簡単になります。
ほぼRailsの教科書として位置付けられているRailsチュートリアルですが、デメリットとしては内容が長く難しいという点です。
学習カリキュラムを完走するのは比較的に難しいですが、Web系エンジニアとして転職する際には入社課題に設定する会社もあるため、おすすめです。
どのサイトも無料のクオリティを超えているので、ぜひ一回覗いてみてください!
4. プログラミング学習サイト(サービス)の学習内容は実務レベルではない
プログラミング初学者の方で、
プログラミング学習サイトの技術でエンジニアになれますか?
という質問をしている人をよく見かけます。
しかし残念ながらプログラミング学習サイト(サービス)の学習内容は到底実務で使えるレベルではありません。
プログラミング学習サイト(サービス)で学ぶことができる内容は、あくまでも基礎の基礎部分です。
実務レベルに到達するためには、プログラミング学習サイト(サービス)で学んだ内容よりも発展的な内容を学ばなくてはなりません。
では実際にプログラミング学習サイトで学んだ技術を発展させるためには、何をすれば良いのでしょう?
基礎中の基礎を何周しても使えるようにはならないんですよね・・・
5. プログラミング学習サイトで学んだ技術を発展させるには?
プログラミング学習サイトで学んだ基礎的な知識を発展させるためには、ステップを踏んで成長していくことをおすすめします。
- オリジナルのアプリケーションを作成する
- 仕事を獲得する
まずはプログラミング学習サイト(サービス)で学んだ知識を元に、オリジナルのアプリケーションを作成してみましょう。
インプットから実際に使ってアウトプットしていくことで、実際に使えるスキルとして身についていくため、より開発に対する理解が深まります。
ある程度自分で1から成果物が作れるようになってきたら、今度は自分のスキルを使って仕事を獲得してみましょう。
仕事を獲得することで「顧客の要望通りにモノを作る」という思考を身につけることが出来ます。
特にWebサイト制作は比較的に案件を獲得しやすいため、積極的に周りの人に営業してみましょう。
お仕事を獲れれば人の役にも立てるから一石二鳥ですね!
6. まずはプログラミング学習サービスから始めよう!
今回はプログラミング学習サイトと学習サービスの違い、それぞれのおすすめについて詳しく学習してきました。
プログラミング学習サイト(サービス)は、サービス内容によって学べる言語も様々であるため、自分が学びたいモノが学べるかチェックする必要があります。
特に学習サービスは動画形式のモノもあれば、テキスト形式のものもあるため、どちらで学びたいかよく考えておきましょう。
学習サイトは基本的に無料で学ぶことが出来ますが、学習サービスに比べて若干情報がまとまっていないこともあります。
月額1,000円程度であることが多いため、最初は学習サービスで学んでみて分からないところを学習サイトで調べるという方法が1番分かりやすいです。
プログラミング初学者の方は、まず自分に合った学習サービスを選んで、学習の一歩を踏み出してみてください!
コメントを残す