この記事を見ている方は、このような経験をされた方が多いのではないでしょうか。
また、これから転職エージェントを利用しようと思っている方は、どのようなところが怖いのか気になると思います。
転職エージェントが怖いと思う状況では、転職を順調に進めることは難しいです。
転職成功のためには、怖いと感じる理由を明確にして、対処法を知っておくことは極めて重要です。
そこで今回は、転職エージェントを怖いと感じる理由を紹介するとともに、対処法やおすすめの転職エージェントなどについて徹底解説します。
数分で怖い転職エージェントについて理解できるようになっていますので、ぜひ最後までお読みください。
- 怖い転職エージェントは、電話をたくさんかけてきたり、無理やり入社させたりしようとする。
- 怖いと感じたら、転職エージェントやキャリアアドバイザーを変更すると良い。
- 転職エージェントは、企業の紹介だけでなく、面接の練習などの転職全般のサポートをしてくれる。
- 怖い転職エージェントは、ほとんどいない。
マイナビ転職 |
(5.0) |
- 幅広い職種で採用を成功実績あり!
- スカウトサービス機能がとっても便利!
doda |
(4.0) |
- IT・エンジニア系・技術系の求人情報が多い
- 転職サイトと転職エージェント両方のサービスを受けることが出来る
リクナビNEXT |
(3.0) |
- 掲載企業数3年連続No.1
- 多くの求職者から最適な⼈材を集める、求⼈広告型の採⽤⽀援サービス
目次
転職エージェントが怖いと感じる5つの理由
転職エージェントを怖いと感じたことがある方は、一定数います。
みなさんは、どのような理由で転職エージェントを怖いと感じているのでしょうか。
ここでは、転職エージェントを怖いと感じる理由について解説します。
- どうして無料なの?
- 電話がたくさんかかってくる
- 面談で説教される?
- 希望を聞いてもらえない
- 無理やり入社させようとする
怖い理由①:どうして無料なの?
このように思う方はいらっしゃると思います。
実は転職エージェントは、最後まで完全に無料で利用することができます。
無料で転職のサポートを行ってもらえると聞いて怖いと思う方も多いと思います。
どうして無料で利用できるのか、その理由は下の図のようになっているからです。
この図の通り、転職エージェントは、求人を出す企業からお金をもらっているのです。
企業が転職エージェントに、求人を利用者(あなた)に紹介してもらうようにお願いします。
その代わりに、利用者が企業に入社してしばらく働くと、企業は転職エージェントにお金を支払うという仕組みになっているのです。
そのため、利用者は無料で全てのサービスを受けることができます。
よって、無料で怖いと心配する必要はありません。
怖い理由②:電話がたくさんかかってくる
転職エージェントからの電話がたくさんかかってきて怖いと感じている方は少なくないようです。
以下がその体験談です。
登録したものの転職エージェントから借金の取り立てのように電話きて怖い
なら登録するなって話だけど— もぐもぐ もぐみ (@mgmgmogumi) June 20, 2018
転職エージェントに登録したは良いけど、朝からメールと電話めっちゃ来てメンヘラ彼女養ってるみたいで怖いんだけど。
— しょう (@ShoCamera) September 17, 2019
かなりの頻度で電話がかかってくるようで、このような口コミは怖いですよね。
転職エージェントは、一生懸命あなたを入社させてあげたいと努力するあまり、行き過ぎてしまっていると考えられます。
怖い理由③:面談で説教される?
面談で自分の経歴や希望など関して説教されるのではないかと怖がっている方もいます。
以下がその体験談です。
転職エージェントの面談が今日なんだが、メンタル粉砕されそうで怖い
— きゃびあ (@alseido) August 24, 2019
転職エージェント登録して面談の日決まったんだけど怖い人だったらどうしよう 無謀とか言われたらしぬ
— ぴよ倉 (@96makiPyo) April 20, 2019
初めてのキャリアアドバイザーとの面談は、どうしても怖いと思ってしまいますよね。
しかし、実際はこのような怖い転職エージェントの方はほとんどいません。
基本的に、あなたに合う企業はどこなのか、親身になって考えてくれます。
そのため、初めて面談をするという方は、怖がる必要はありません。
しかし残念ながら、ごく少数のキャリアアドバイザーは学歴や職歴などに関して説教するような方もいるようです。
ちゃんと準備をして面談に臨みたいという方は多いと思います。
そこで、以下の記事では転職エージェントとの面談について詳しく解説しています。
ぜひこちらもご覧ください。
qa
怖い理由④:希望を聞いてもらえない
キャリアアドバイザーと面談をするとき、どのような企業に転職をしたいかを伝えます。
しかし、自分の話を聞いてもらえずに、希望と全然違う企業を勧めてくる場合があります。
以下がその体験談です。
転職したい。早くテンショクサキ見つけたい。でも焦って決めたくない。でも転職エージェントは受かりそうな所とか希望と全然違う所進めてくる。信用出来ないなぁ。
— プルコギ (@16pny) January 31, 2020
わたしは大学卒業後、非正規期間が長かったんだけど、とある転職エージェントに登録した時は、その経歴からか登録の面談すらしてもらえずに希望と全く違う仕事を1件だけ紹介してきて、他にないのか聞いてもないと言われたので登録から数日で退会した経緯がある。でも→
— saori (@saorisans) January 31, 2020
面談でしっかり自分の転職の軸を説明したのに、全然違う企業をエントリーするように強要されたら怖いですよね。
ノルマ達成のために、希望の条件を下げさせて、受かりやすそうなところに応募させようと考えているのでしょう。
転職エージェントの言うことを鵜呑みにせずに、自分の希望の企業に転職できるように慎重に決めたいですね。
怖い理由⑤:無理やり入社させようとする
転職活動を勧めていくと、企業にエントリーして内定をもらっても、ミスマッチが理由で辞退することはあると思います。
辞退しようとすると、文句を言って無理やり入社させようとする転職エージェントの方がいます。
以下がその体験談です。
先程転職エージェントと電話をしたが、今日受けた所受かったら入社するかと聞かれてしないと思いますと言ったらなんでなんで攻撃にあい、これ意地でも入社させてくるやつだなと思った
怖い— かな (@honamin83522) October 22, 2019
転職エージェントだめだな
とにかくどっかに突っ込むだけ突っ込ませときたい圧を感じる
辞退する言うてんのに連絡なしで面接いれてくるしクソすぎる— でりー (@delhimg) January 29, 2020
自分が辞退したいと思っているのに、無理やり入社させる転職エージェントは、さすがに怖いですよね。
これは、転職エージェントのノルマ達成のためにできるだけ早く入社させちゃいたいという意図でしょう。
決して転職エージェントの言うことに流されずに、企業選びは慎重にしましょう。
転職エージェントが怖いと感じたら?5つの対処法
転職エージェントが怖いと感じる理由について紹介してきました。
それでは、このように怖いと感じたときに、どのように対処したら良いのでしょうか。
ここでは、転職エージェントが怖いと感じたときの対処法について解説します。
- 電話ではなく、メールで連絡をしてもらうようにする。
- 圧迫面談には毅然として対応する。
- 怖いということを伝える。
- キャリアアドバイザーを変更する。
- 他の転職エージェントを利用する。
電話ではなく、メールで連絡をしてもらうようにする
電話が突然かかってきたら、出られないことも多いですよね。
特に今の仕事をやりながらだと、職場で転職エージェントから電話がかかってきて、不快に感じると思います。
その場合は、事前にメールで連絡をしてもらうようにお願いすると良いです。
電話だと出るまで何回もかけないといけないので、怖いと感じてしまうかもしれません。
いつでも確認できるという利便性からも、メールでの連絡はおすすめです。
どうしても電話でないといけないという場合は、時間を指定すると良いです。
仕事の時間や休日、朝早くなど自分が対応したくないときをしっかり伝えて、スムーズな連絡ができるように努めましょう。
圧迫面談には毅然として対応する
圧迫面談をされるということはほとんどありません。
しかし、一部のキャリアアドバイザーはこのような対応をすることがあるようです。
そのときは、決して相手の言うことを真に受けてはいけません。
毅然として対応し、少し強気で振る舞うことが大切です。
圧迫面談をするのは、あなたの希望の条件を下げさせて、入りやすい企業にエントリーさせたいというのが狙いです。
決して面接官の言うことを鵜呑みにせず、自分で考えて動くように心がけましょう。
怖いということを伝える
ほとんどのキャリアアドバイザーは、あなたを怖がらせる気はありません。
あなたのことを怖がらせているキャリアアドバイザーは、自分が怖がらせていることに気が付いていないというケースがあります。
そのため、不快に思ったことがあれば、その人に伝えるのは有効です。
直接キャリアアドバイザーに言うと角が立つと感じる場合は、転職エージェント会社を経由して伝えると良いでしょう。
キャリアアドバイザーを変更する
怖いと感じたら、キャリアアドバイザーを変えるのが一番手っ取り早く、効果的な方法です。
担当の方に遠慮することなく、転職エージェントにアドバイザーの変更を求めましょう。
あまり悩まずに、気軽に言って問題ありません。
そのときは変更理由をしっかり伝えることで、転職エージェントがあなたに適切なアドバイザーを探すことができます。
他の転職エージェントを利用する
転職エージェント自体が怖いと感じる場合は、他の転職エージェントを利用するのが良いです。
選択の幅を広げるためにも、転職エージェントは複数登録している方がほとんどです。
だいたい3~4社程度登録しておくと安心です。
非常に評判の良い転職エージェントを最後に紹介するので、ぜひ参考になさってください。
転職エージェントを利用する5つのメリット
転職エージェントの怖いと感じる理由と対処法について解説してきました。
しかし、転職エージェントを利用することで得られるメリットは非常に大きいです。
できるものなら、転職をする際は上手く利用したいです。
ここでは、転職エージェントを利用するメリットについて解説します。
- 自分に合った企業を見つけてもらえる
- 企業の細かいところや、聞きにくいことを質問できる
- 履歴書の添削や面接の練習を行ってもらえる
- 他では手に入らない求人が得られる
- 推薦状を書いてもらえる
自分に合った企業を見つけてもらえる
いざ転職しようと思っても、自分に合った企業を見つけるのはなかなか難しいです。
まず、自分がどのような業種に向いているのかも分からないという方も多いと思います。
転職エージェントを利用すれば、転職のプロがあなたに最適な企業を厳選して紹介してくれます。
面談の際は、自分の転職の軸をしっかりと伝え、キャリアアドバイザーの方があなたに合った企業を見つけやすいようにしましょう。
企業の細かいところや、聞きにくいことを質問できる
インターネットで検索しても、企業のことは大雑把にしか書いてありません。
転職エージェントは、直接企業とやり取りをしているため、その企業に関して裏事情まで詳しく把握しています。
給与面や福利厚生など、実際に企業に聞きづらいことでも気軽に教えてもらえます。
また必要に応じて、あなたの要望を企業と交渉してくれます。
履歴書の添削や面接の練習を行ってもらえる
転職エージェントは、求人の紹介だけでなく、履歴書の添削や面接の練習などの転職のサポートもしてくれます。
履歴書を書いたり、面接の練習をしたりするのは、一人では不安ですよね。
専門のアドバイザーが、しっかりチェックしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。
他では手に入らない求人が得られる
転職エージェントは、非公開求人という転職サイトなどでは手に入らない求人を保有しています。
そのため、企業の選択肢が増えるので、転職の幅が広がります。
転職エージェントによって、保有している非公開求人は異なるため、複数の転職エージェントを登録しておくことをおすすめします。
転職エージェントを複数登録するメリットについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください。
mynaviagent-women-768×175
推薦状を書いてもらえる
転職エージェントは、あなたの推薦状を書いて企業に出すことができます。
志望動機や長所などを、プロの視点で上手に伝えてくれるため、企業側のあなたに対する印象は良くなります。
本当はほとんどの転職エージェントは怖くない
転職エージェントは怖いという印象を持っている方はいると思います。
しかし実際は、ほとんどの転職エージェントは怖いということはないです。
転職エージェントは、企業からお金をもらっていると解説しましたが、利用者が入社して一定期間経ってからそのお金は全額支払われます。
つまり、利用者を脅して無理やり入社させても、すぐ辞めてもらっては、転職エージェント側も儲からないということです。
このことから分かるように、転職エージェントが利用者を怖がらせることは、双方にとってデメリットでしかないのです。
ほとんどの転職エージェントは、利用者を騙すようなことはしませんので、安心して利用しましょう。
怖くない|評判の良い転職エージェント厳選3選
怖いと感じたら、他の転職エージェントを利用するのが良いと紹介しました。
しかしそうは言われても、どの転職エージェントを利用したら良いのか、困ってしまいますよね。
そこで、評判の良い転職エージェントを3つ厳選しました。
- マイナビエージェント
- パソナキャリア
- ハタラクティブ
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、サポートが手厚いことに定評がある転職エージェントです。
以下は、実際の利用者の口コミです。
昨日のマイナビエージェントさんマッジっでいい人やし、ヒアリング力が群を抜いてた😭
他のエージェントよりもニーズにすごく併せてくれてたというか、自分の判断だけでは絶対そうならなかっただろうなっていう選択肢も生まれた
この人にワイのキャリアを託してみよう
— masa/弟子/6.14簿記2級 (@masa81146694) January 29, 2020
今転職活動してるのに使ってるマイナビエージェントさんいいですよー!
やりたい仕事言えば親身に求人情報教えてくれるし、面接やら色々セッティングしてくれるのですごく楽ですよ!— りょーすけ (@risu_3000over) January 22, 2020
サポートが手厚いがために、転職意欲があまりない方であると、連絡が鬱陶しいと感じてしまうかもしれません。
転職の軸がある程度決まっていて、できるだけ早く転職をしたいと考えてる方には非常におすすめです。
マイナビエージェントは、20代~30代の比較的経歴の浅い方の転職サポートに強いです。
一方で、ハイキャリアで高収入の企業を目指すという方には、あまりおすすめできません。
パソナキャリア
パソナキャリアは、特にキャリアアドバイザーの評判が良く、非常に信頼できる転職エージェントです。
以下は、実際の利用者の口コミです。
パソナキャリアってとこが相性良かった。まずきっちり面談あって好きなときに質問もできたし。自分で探して応募するより向こうからキャリアに合った非公開求人を投げてくれるところがいいかな。2,3登録してみてエージェントの雰囲気で使い分ければいいと思う。IT系に特化してるとこもあると思うよ
— ユキ凹 (@fcfeva) July 5, 2019
とりあえずDODAかパソナキャリアおすすめです パソナキャリアは丁寧な面談、DODAは早いって感じですね〜 転職サイトはさっさと登録した方が精神的にもいいですよ!!!
— こじ (@an_izmp) July 27, 2018
アドバイザーの質が高いので、怖いと感じることはまずないでしょう。
専任のアドバイザーがいるため、安心して転職のサポートを任せることができます。
また、非公開求人が多いというのも、パソナキャリアの魅力のひとつです。
ハタラクティブ
ハタラクティブも、キャリアアドバイザーの評判が良く、履歴書の添削から面談の練習まで、親身になってサポートしてくれる転職エージェントです。
以下は、実際の利用者の口コミです。
やっぱプロだわ
1時間位話して俺に良さそうな求人いくつか出してきてそこから絞っていく事になった
ハローワークよりハタラクティブにして良かったわ— 森のリヒテン (@spica_Rose_doll) January 31, 2020
ハタラクティブさん、希望のものは見つからなかったけど、限られた時間の中でエージェントさんが面接フィードバックくれたりして、サービス精神が素晴らしいと思った。
営業から入ってキャリアを再構築するのにちょうど良さそうなサービスだなと思いました。
— ハラキット (@Mrktr_harakit) October 18, 2019
面談がしっかりしているため、非常に大きい満足度を得られること間違いなしです。
ハタラクティブは、20代特化の転職エージェントで、フリーターの方も正社員を目指せるのが魅力的です。
一方で、多くの求人が首都圏に固まってしまっているため、地方での就職を考えている方は注意が必要です。
以下の記事では、未経験業種に強い転職エージェントを紹介しています。
新しいことに挑戦したいと考えている方は、ぜひこちらもご覧ください。
キャリトレの評判は最悪?リアルな口コミを調査|絶対に登録してはいけない人も
怖い転職エージェント|まとめ
転職エージェントを怖いと感じる理由や、その対処法などについて解説しました。
一部の転職エージェントは、利用しているときに怖いと感じることがあるかもしれません。
しかし、ほとんどの転職エージェントは、親身になってあなた転職をサポートをしてくれます。
過度に怖がることなく、いくつかの転職エージェントを利用してみて、自分に合ったところを見つけるのが良いでしょう。
最後におさらいです。
- 怖い転職エージェントは、電話をたくさんかけてきたり、無理やり入社させたりしようとする。
- 怖いと感じたら、転職エージェントやキャリアアドバイザーを変更すると良い。
- 転職エージェントは、企業の紹介だけでなく、面接の練習などの転職全般のサポートをしてくれる。
- 怖い転職エージェントは、ほとんどいない。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。