転職エージェントとの面談|事前準備から当日のポイントまで徹底解説!!

転職エージェントとの面談って何を話すの?

面談ってどういう準備をすればいいんだろう…

転職エージェントでの転職活動がはじめて、という方は、このような疑問が浮かんでいるのではないでしょうか。

たしかに、面談とひとくちに言っても、どのようなものか想像がつきにくいですよね。

今回の記事では、面談に行く前の準備気をつけるポイントなど、面談に関して細かい部分まで紹介していきます。

この記事を読み終わるころには、自信を持って転職エージェントとの面談に臨むことができます!

転職ランキング1位
マイナビ転職
(5.0)
  • 幅広い職種で採用を成功実績あり!
  • スカウトサービス機能がとっても便利!

マイナビ転職の詳細を見る

転職ランキング2位
doda
(4.0)
  • IT・エンジニア系・技術系の求人情報が多い
  • 転職サイトと転職エージェント両方のサービスを受けることが出来る

dodaの詳細を見る

転職ランキング3位
リクナビNEXT
(3.0)
  • 掲載企業数3年連続No.1
  • 多くの求職者から最適な⼈材を集める、求⼈広告型の採⽤⽀援サービス

リクナビNEXTの詳細を見る

目次

そもそも転職エージェントとは

転職エージェント_面談

転職エージェントや転職サイトなどの転職に関するサービスをしている企業は多くあります。

なかでも、転職エージェントとは具体的に何をしているのかを紹介していきます。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職に関するサービスを行なっている企業で、代表的ものは『転職エージェント』と『転職サイト』です。

まずはこの2つの違いをざっくり確認しておきましょう。

転職エージェント

転職エージェント(人材紹介会社)は、転職を希望する人のアドバイザーであり、転職エージェントに登録すると、担当のコンサルタントが1人ひとりについてくれます。

最適な求人を紹介するためにさまざまな相談に乗ってくれたり、面接の対策を行ってくれたりします。

また、企業からも求人を預かる存在でもあるので、転職する側と企業側を繋ぐ架け橋として活動しています。

転職サイト

転職サイトは、webサイトを通じた転職サービスで、さまざまな業界や職種の求人が掲載されています。

数多くの求人情報を、自由に検索したり、閲覧することができるので、たくさんの企業を比較することができます。

また、転職サイトを通じて気軽に応募できる点でも支持されています。

2種類の転職エージェント

転職エージェントには、「総合型」「特化型」の2種類があります。

総合型

「総合型」の転職エージェントは職種や業界にこだわらずに求人を紹介してくれます。

メリットとしては、自分では気づかなかった適性向いている道や自分の強みが生かせる他の業界を知ることができるということが挙げられます。

デメリットとしては1つの業界に特化して詳しいわけではないので、自分の知りたい業界についての知識が広く浅くになりやすいところがある点です。

特化型

「特化型」の転職エージェントは、ある職種や業界に特に詳しく、それらに特化した求人を紹介してくれます。

また、年代別の転職に特化している場合もあります。

メリットとしては、専門知識やノウハウが豊富なので希望に沿ったものが見つかる可能性が高いというところと、エージェント自身がその業界で実際働いた経験がある人が多いので、リアルに働いている場面が想像しやすいという点が挙げられます。

デメリットとしては、専門外の職種や業界になると、知識が浅くなってしまい、希望する条件に合わなかったり、会社の雰囲気が分からないなど知りたい情報が得られない場合があるということです。

転職エージェントを使うメリット

転職エージェントを使うメリットとしては、主に3つあります。

客観的に評価してもらえる

1つ目は、客観的に自分を評価してもらえることです。

転職エージェントでは、一人ひとりに専任のコンサルタントが付きます。

転職市場に詳しいコンサルタントと自分の「強み」や特性を共有することで、より自分に合った企業と出会える可能性が高まります。

非公開求人の紹介が受けられる

2つ目は、非公開求人の紹介が受けられることです。

転職サイトには載っていない求人が紹介してもらえるので、転職の幅が広がります。

また、転職エージェントのコンサルタントは、企業の内部情報にも詳しい
ことが多いので、サイトだけでは得られない情報も手に入れることができます。

面接の日程調整・条件の交渉などを代行してもらえる

3つ目は、面倒な手続きを代行してもらえることです。

転職エージェント以外の場合、面接の日程調整、給料や役職などの条件の交渉まで全て自分で行わなければなりません。

しかし、転職エージェントの場合、それらを全て代行してくれます。

現職もあるなかで転職活動をする方にとっては、とても助かりますよね。

転職エージェントを使うメリット
  1. 自分を客観的に評価できる
  2. 転職サイトにはない非公開求人の紹介が受けられる
  3. 日程調整や条件交渉などの手続きを代行してもらえる

自分にあった転職エージェントを選ぶには

まず、自分が「総合型」と「特化型」どちらのタイプのエージェントが合っているかを考えます。

どちらのタイプにするかを決めたら、登録するエージェントを決めます。

その際、会社のサイトなどで、今までの転職エージェントの経歴利用者の口コミ優良転職エージェントを表彰するアワード受賞歴などを見てみるとよいでしょう。

しかし、はじめて登録するうえで、どちらがいいのかよく分からない…という方も多いと思います。

そのような方は、「総合型」と「特化型」、どちらにも複数登録してみることをおすすめします!

転職エージェントとの面談の目的:なんのために面談をするのか

面談の目的をよく理解しておくと、得るものが多くある面談を行うことができます。

面談は、転職者と転職エージェントが、お互いのことを深く理解しあうことを目的として行われます。

自分に向いている職種や業界を紹介してもらったり、サポートの精度を上げたりするためには、お互いの理解を深めることが重要です。

そうすることで、最終的には転職成功の確率UPにつながります。

また、自分だけの考えで、「年齢的に無理かも」、「スキルが足りないかもしれない」と自分の可能性を狭めるのはもったいないです。

転職業界に精通しているコンサルタントの話を聞くことで、可能性が広がることも十分に考えられます。

面談は、転職エージェントとのコミュニケーションの場なので、受け身の姿勢ではなく、自分からもどんどん質問して、自分の不安を解消していきましょう。

転職エージェントとの面談|全体の流れ

転職エージェント_面談_流れ

ここでは、転職エージェントとの面談は、どのような流れで進んでいくのかを紹介していきます。

STEP.1
自己紹介
STEP.2
今までの仕事や経歴
STEP.3
転職理由や将来目標
STEP.4
転職先に求める希望条件
STEP.5
求人の紹介

自己紹介

自己紹介のはじめには、コンサルタントのほうから、自社のスタンスやサポートの流れなどについての説明があります。

その際に、強みの業界や、転職支援実績担当者自身の転職体験なども自分から聞いてみるとより情報を得ることができます。

また、転職エージェントは転職市場のタイムリーな情報にも詳しいので、気になることは質問してみるのがおすすめです。

挨拶の際に、転職エージェントから名刺を受け取るかもしれませんが、現職の名刺を渡す必要はありません。

もし渡してしまっても、マイナスになることはありませんが、転職エージェントからの連絡は登録したメールアドレスなどに来るので、わざわざ渡す必要はないでしょう。

今までの仕事や経歴について

自己紹介が終わると、エージェントが職務経歴書に目を通しながら、具体的な成果などを掘り下げてくれます。

どんな役割を担ってどんな仕事をしてきたのか、ということや前職であげた成果について、さまざまな視点から質問されます。

質問と受け答えを通して、自分では気付いていない強みやアピールポイントを知ることができる絶好のチャンスです!

また、今まで培ってきたスキルが違う分野に役立つ可能性を発見することにもつながり、自分のキャリアを整理できる貴重な時間になるでしょう。

転職理由 これからの将来目標について共有

次に、転職を考えるきっかけとなった理由や、将来的に目指しているものを共有していきます。

前職での悩み事や不安なこと、次の職場を選ぶ際に重視することや雰囲気、譲れない点、価値観などを共有していきます。

また、これからのキャリアやライフプランを考えていく上での希望や将来の目標についてもヒアリングし、転職者にとってよりよい選択を一緒に検討していきます。

転職先に求める希望条件

年収、役職、勤務時間、福利厚生、ワークスタイルなど転職先に求める具体的な条件を共有していきます。

その際、希望条件にばかり固執すると選択の幅が狭まってしまうので、妥協できる点は妥協し、希望条件に優先順位づけをしていきます。

求人の紹介

これまでに共有したことなどから、転職エージェントが求人案件を紹介していきます。

条件面を広くみながら、数十社の求人を提案されるケースと数社または1社のようにピンポイントで提案されるケースががあります。

ここで重要なのが、「なぜこの企業を提案するのか」を知ることです。

求人票に載っていない(経営層の考え方、企業の風土、雰囲気、人材観、評価制度、平均残業時間など)情報も、転職エージェントなら開示してくれるので、ぜひ活用していきましょう。

また、教えてもらえない場合は自分から質問してみると、その転職エージェントが企業の内側の情報を持っているかの確認ができ、力量判断の材料にもなります。

転職エージェントとの面談|で知っておきたいこと7つ

point_happy_woman.png (654×800)

転職エージェントとの面談で、転職者が事前に気になるポイントをまとめたので、これから面談に行かれる方はぜひ読んでみてください!

面談当日のポイント
  1. 持ち物について
  2. 服装について
  3. 面談場所について
  4. 所要時間について
  5. 面談の行える時間帯について
  6. 土日祝日の対応について
  7. その他事前準備について

面談で知っておきたいこと 持ち物について

まずは面談の際に持っていくものについてです。

面談の前に、転職エージェントの方から持ち物について指定される場合もありますが、基本的には

面談で必要な持ち物
  1. 記載済みの履歴書
  2. 記載済みの職務経歴書
  3. 筆記用具
  4. 写真
  5. A4の入る鞄(資料などをもらうため)
  6. 印鑑

などが必要です。

1.2.については、事前に送っておく必要がある場合もあるので注意しましょう。

また、クリエイティブな職種の方は、今までの作品や実績をまとめたポートフォリオを準備しておくのもおすすめです。

面談で知っておきたいこと 服装について

服装に関しては、スーツでいけば間違いありません。

しかし、現職がスーツではない方もいるので、スーツにこだわる必要はなくオフィスカジュアルくらいでもかまいません。

また、次に就きたいと考えている職種のスタンダードな服装で行くのもおすすめです。

男性、女性ともにジーンズやサンダルなどのラフすぎる格好は避けた方が無難です。

初回の面談で好印象を与えられると、転職エージェント側もその後のサポートなどにより力を入れてくれるので、

服装にも気を遣うとよいでしょう。

服装についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

面談で知っておきたいこと 場所について

面談の場所については、基本的に転職エージェントのオフィス内にある面談スペース、パーテーションなどで仕切られた打合せスペースで行われることが多いです。

大手の転職エージェントの場合は支店やサテライトを構えている所が多いので、本社までいけない場合には、転職エージェント側が足を運んでくれることもあります。

また、支店などにも行くことができない場合、出張面談の対応をしてくれることもあり、その場合は転職者の現職場や自宅の最寄り駅、アクセスしやすいターミナル駅近くのカフェ、ファミレスや会議スペースなどで行います。

オフィス内での面談は確実にプライバシーが守られるところが大きな利点としてあげられます。

出張面談は便利ですが、周囲の雑音が気になってしまいがちなところに注意が必要です。

面談で知っておきたいこと 所要時間はどのくらいかかる?

目安は1~2時間と考えておくとよいでしょう。

転職者の希望が明確で経歴書の内容も充実している場合30分ほどで終わる場合もありますが、余裕を持って2時間は取っておくことをおすすめします。

他の予定との兼ね合いで一度に2時間も取れない、という方は、

1回目:職務経歴書や希望条件の共有

2回目:具体的な求人案件や面接に向けた対策

という風に分けることも可能なのでコンサルタントに相談してみるとよいでしょう。

面談で知っておきたいこと 夜間の対応はしてくれる?

現職の都合などで、終業後の夜しか時間が取れない、という方も多くいらっしゃると思います。

そこで、多くの転職エージェントでは夜間面談を行っています。

平日だと、19時~20時面談スタートくらいまでの時間であれば対応しているところが多いです。

面談で知っておきたいこと 面談の回数はどのくらい?

面談の回数は、通常1~2回くらいです。

もし、あまり時間が取れない場合はその旨を伝えて1回にしてもらうこともできます。

大体1回目で自己紹介から求人紹介まで一通り行う転職エージェントが多く、2回目はその後のフォローや書類、面接対策を行うことが多いです。

面談の回数に特にきまりはなく、2回目からは電話で行うところもあります。

面談で知っておきたいこと 土日祝に面談をしたい場合

平日は仕事が忙しくて時間が取れず、土日に面談をしたいが土日でも面談は行っているのか分からない、という方も多くいらっしゃると思います。

転職エージェントにもよりますが、土日祝に対応してくれるところもあります。

特に中小規模の転職エージェントだと、比較的たくさんあります。

ただ、土曜は対応しているが日曜はしていない、というように転職エージェントによって変わってくるので、事前に確認しておくようにしましょう。

面談で知っておきたいこと その他必要な事前準備は?

面談には、ほぼ必ず履歴書「職務経歴書」を記載して持っていきます。

特に大事なのが、職務経歴書です。

「職務経歴書」には勤務経験のある会社について、在籍期間、役職、仕事内容、資本金、従業員数などの情報はもちろん、自分の仕事に対する工夫や得られた成果スキルや成長したと思うことなどを記載しておきましょう。

そうすることで、面談当日にコンサルタントが深堀りしやすくなります。

また、自分自身で経歴を1つ1つ振り返ることで自分のキャリアを整理することができ、面談の内容もより濃くなります。

しかし、面談は面接ではないので、完璧な書類を作る必要はありません。

特に書類制作が苦手だという方は、できるところまで書いておけば問題ないでしょう。

面談当日のポイント
  1. 持ち物について
  2. 服装について
  3. 面談場所について
  4. 所要時間について
  5. 面談の行える時間帯について
  6. 土日祝日の対応について
  7. その他事前準備について

転職エージェントとの面談|直接できない場合

転職エージェント_面談

現職が多忙だったり、地方に在住しているなど、直接オフィスに行くことができない方のために、多くの転職エージェントでは電話スカイプでの面談に対応しています。

「昼休みの30分間でおさめたい」や「就業後の19時開始が希望」などの要望も伝えれば転職エージェント側が応えてくれて、指定の時間に電話をかけてくれるサービスをしているところも多くあります。

場所を選ばないというメリットもありますが、声のトーンや会話の内容でしかお互いのことが分からないため信頼関係を築くのが難しいというデメリットもあります。

そこで、相手の顔が見えるようにスカイプなどをつかってweb面談を行っている転職エージェントもあります。

地方在住で地域密着型の転職エージェントが知りたい!という方はこちら

転職エージェントとの面談|当日のポイント

転職エージェント_面談_注意点

いよいよ面談の当日編です!!

ここでは、実際に面談をしているときに注意したいポイントについていくつか紹介します。

面談当日に気をつけるポイント
  1. 初回の面談では特に印象良く
  2. 資格や数字の裏付けのある実績はしっかりアピール
  3. 転職理由は正直に
  4. 不平不満や他社の転職エージェントの批判は控えめに
  5. キャンセルや遅刻はできる限りしない

初回の面談が重要

転職エージェントとの面談は通常1~2回行われますが、初回の面談は特に重要です。

最初に好印象を与えることができれば、面談後のサポートにより力を入れてもらうことができ、転職活動の環境がよりよいものになります。

初回の面談は、服装や遅刻には特に注意をはらって、自分の魅力が伝わるように心がけましょう。

資格や実績のアピール

職務履歴書や自分の強みを伝える時には、持っている資格や、前職であげた成果のなかで、「営業部門の中で〇位の実績がある」や「自社の製品の売り上げを〇%上げることに貢献した」など数字の裏付けがある実績は、しっかりとアピールしましょう。

そうすることで、コンサルタントが企業側に書く推薦文の内容がより説得力のあるものになります。

転職理由は正直に伝えて良い

転職理由は、「自分のスキルを高めたい」「年収を上げたい」などのポジティブなものもあれば、「職場での人間関係に悩んでいる」「残業時間が多すぎて困っている」など、ネガティブなものもあると思います。

どちらの理由も、正直にコンサルタントに伝えてかまいません。

特に、ネガティブな理由から、コンサルタントは転職者の本音や悩みを聞き出し、次の職場で同じことが起こらないようにするにはどうすればよいか、どのような環境がよいのかなどを検討してくれます。

不平不満ばかりは控える

転職理由や、前職での悩みなどは何でも伝えてかまわないのですが、職場の批判や不満ばかりを一方的に話されても、何も解決しないまま時間だけが過ぎていってしまいます。

また、聞き手のコンサルタント側からも好印象でないことは確実です。

不平や不満は最小限に抑えて、これからどうしていくとよいのかを考える時間を増やすことが面談の場では大切です。

転職状況の共有が大切

転職エージェントとの面談では、転職者の現在の進捗状況や、他の転職エージェントや転職サイトへの登録の有無、応募企業での選考の状況なども確認することがほとんどです。

他の転職エージェントに登録していることや、自分自身で公募で転職活動をしていることが不利になることはないので、現在の状況をしっかりと共有するようにしましょう

他の転職エージェントの批判はしない

転職エージェントに複数登録していると、メールがなかなか返ってこなかったり、自分の求めている情報が得られなかったりするなど、不満が出てくることもあるでしょう。

しかし、そうした不満を他の転職エージェントで言ってしまうのは好ましくありません。

転職エージェントと転職者は信頼関係を築くことが重要なので、相手が疑ってしまうような言動は避けるように心がけましょう。

面談をキャンセルする場合

体調不良や外せない予定などで、面談をキャンセルしたい、という場合が出てくることも考えられます。

キャンセルすることは可能ですが、遅くとも前日の夜までには連絡を入れましょう。

急な体調不良などの場合も、当日できるだけ早く連絡するようにしましょう。

また、連絡する際には、「お詫び」「理由」「次の面談候補日」を伝える
とよいです。

面談に遅刻する場合

遅刻する場合は、「理由」「どのくらい遅れるのか」を連絡するようにしましょう。

5分10分でも遅れることが分かった場合はすぐ電話を入れることが大切です。

大幅に遅れる場合は、コンサルタントの次の予定に支障をきたす場合もあるので、別日に変更するのが無難です。

面談当日に気をつけるポイント
  1. 初回の面談では特に印象良く
  2. 資格や数字の裏付けのある実績はしっかりアピール
  3. 転職理由は正直に
  4. 不平不満や他社の転職エージェントの批判は控えめに
  5. キャンセルや遅刻はできる限りしない

転職エージェントとの面談|その後の動きについて

転職エージェント_面談_1

面談を終えてからは、スピード感をもって行動することが大切です。

ここでは、面接後の動き方について説明していきます。

面談後はすぐ動く

面談が終わり、転職エージェント側から紹介された求人案件に応募することが決まったら、転職エージェント側と連絡を取り合いながら、書類の添削や面接対策のフォローをしてもらいましょう。

もう一度面談をするところ、電話やメールでフォローするところなど、転職エージェントによってサポートの仕方は変わってくるので、事前に確認しておくことが必要です。

また、転職エージェントによっては、新規の求人案件を後から送ってくれる場合もあるので、チャンスを逃さないためにも連絡はまめに取っておくことが重要です。

お礼は必要?

面談後のお礼は、基本的には不要です。

転職エージェントにとっては、転職者が納得できる転職活動を行って転職に成功することが最大の喜びだからです。

感謝を伝えたい場合は、メールなどで伝えるのがよいでしょう。

転職エージェントとの面談|で紹介された求人があわない場合

転職エージェント_面談_2

転職エージェントとの面談では、さまざまな求人案件が紹介されます。

なかには、自分には合っていないかも…と思うものもあるかもしれません。

その場合はどうすればよいのかということを紹介していきます。

勧められた企業全てに応募する必要はない

まず、紹介された案件全てに応募する必要はありません。

転職エージェントに勧められても、求人票や情報をもとに自分で判断してかまいません。

逆に、応募しないのであれば、なぜ応募しなかったのかを理由を添えて伝えることで、ミスマッチの企業を紹介することを防ぐことにもつながります。

断り方が分からない、具体的な断り方が知りたいという方はこちらもあわせてお読みください。

転職エージェントには複数登録すべき

より自分に合った求人案件を得るために、転職エージェントには複数登録することがおすすめです。

いくつか登録することで、さまざまな強みをもった転職エージェントから情報をもらうことができ、転職活動がより充実したものになります。

おすすめの転職エージェント3選~総合型~

転職エージェント_面談_おすすめ

転職エージェントの中でも業界にこだわらず、多数の求人を持っている総合型の転職エージェントをいくつか紹介していきます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、リクルートを母体に持つ大手の転職エージェントです。

転職エージェントの中では、圧倒的な求人数を持ち、業界ではNO.1の求人数を誇ります

そのため、さまざまな業界から幅広く求人を探すことができ、選択の幅も広がります。

doda

dodaエージェント

dodaは東証1部上場企業のパーソルキャリアが運営しており、求人数はリクルートエージェントに次いでNO.2です。

また、転職者満足度においてはNO.1を誇っており、転職活動に不安を抱えている方にもおすすめです。

求人の質のよさやコンサルタントのサポート体制にも定評があります。

エンエージェント

エンエージェント

エンエージェントは、enジャパン社が運営している転職エージェントです。

1万5000件以上の非公開求人を持っていることが大きな特徴です。

また、性格診断テストに基づいて科学的に求人を紹介してくれます。

ただ、全体としての求人数としては上記の2つと比べてやや劣るので、複数の転職エージェントと合わせて登録するのがおすすめです。

おすすめの転職エージェント3選~特化型~

転職エージェント_面談_特化型

ここでは、特定の業界や職種に強い転職エージェントと、年代別でおすすめできる特化型の転職エージェントをいくつか紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、30代~50代の方におすすめの転職エージェントです。

特に、管理職や技術職、専門職に強く、キャリア転職をしたいという方には特におすすめです。

また、累計の転職支援実績は約43万人にものぼるので安心して登録することができます。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT業界に強く、ITエンジニアやデザイナーの方におすすめの転職エージェントです。

また、エンジニアの方向けには、未経験者からフリーランスまで、それぞれのレベルに合わせたサービスも行っています。

IT業界に興味がある方は、ぜひ登録しておくことをおすすめします!

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20

マイナビジョブ20’sは、マイナビエージェントを母体に持つ、20代専門の転職エージェントです。

サービスはもちろん全て無料で、はじめてでも安心して転職活動ができるように、転職の始まりから終わりまで、専任のコンサルタントがサポートしてくれます。

20代専門なので、転職活動を始める20代の方は登録しておくのがおすすめです!

 エージェントの面談はどうする?まとめ

転職エージェント_面談

この記事では、転職エージェントとの面談において、準備することや当日必要なポイント、おすすめの転職エージェントなどを紹介してきました。

これから転職エージェントと面談をされる方や転職活動を始める方に少しでも役立てていただけたら幸いです。

面談は緊張するかもしれませんが、準備をしっかりしておけば、より自分に合った転職先を見つけるための絶好の機会になります。

転職エージェントと一緒に、転職を成功させましょう!!